専業主婦の母について
私の母は専業主婦です。いま春休みで、部活もないので、私は毎日課題をやっているのですが、母に家にいるなら「〜手伝いなさい」とよく言われます。「今課題やってる」と言っても、おかまいなしです。
たまにしますが、毎日言われると疲れてしまって。課題だって大量にあるし、終わらせないといけないのに、母は遮ってきます。
専業主婦で、結構暇してる母ですが、最近羨ましく見えてきました。「こっちは学校やら課題やらで疲れてるのに、お母さんはずるいな」なんて思ったり。
でも本当は、母の仕事は想像以上に大変で、今までも頑張ってきてくれたのは分かっているんです。
だから、上記のように思いたくないんです。
母に「いつも家事ありがとう」くらいの気持ちでいたいんです。どうしたらそう思えるようになると思いますか? ぬんさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年4月3日みんなの答え:4件
たまにしますが、毎日言われると疲れてしまって。課題だって大量にあるし、終わらせないといけないのに、母は遮ってきます。
専業主婦で、結構暇してる母ですが、最近羨ましく見えてきました。「こっちは学校やら課題やらで疲れてるのに、お母さんはずるいな」なんて思ったり。
でも本当は、母の仕事は想像以上に大変で、今までも頑張ってきてくれたのは分かっているんです。
だから、上記のように思いたくないんです。
母に「いつも家事ありがとう」くらいの気持ちでいたいんです。どうしたらそう思えるようになると思いますか? ぬんさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年4月3日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
あまり役にたちませんが、 分かります、自分がなにかやってるときに手伝えっていわれるのよくあります。
ただ、私はゲームやらしかしてないので、質問者さんは課題こなしているの立派だなと思いました。
解決方法ですが、質問者さんの求めているようなものは思い浮かばなかったのですけど、一応書いてみます。
今こうして頑張ってくれているのを分かっているなら十分じゃないでしょうか。
自分がやっていること遮られたらちょっといらっとするのはもうしょうがないものです。その積み重ねでずるいと思ってしまうことも。ただ、表に出すと衝突の原因になることもあるでしょうから、そこは気をつけた方がよいかもしれませんね。(あまりに支障が出る場合は話し合うという手もありますが)
全く答えになっていなくて申し訳ないです。でもなんかみんな、お母さんに対する感情ってそんなもんだと思います。(もちろんそうでない人もいるでしょうけども)
質問者さんはそれに加えてお母様の頑張りも分かっていて手伝いもしているのですから、あまり思い詰めない方がいいと思います。あとは、思わないってのは難しいので、その分感謝を伝えてみたらより良いかもしれないですね。
長文失礼しました。 あさん(埼玉・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月3日 -
Bsです 手伝ってみれば、家事の大切さと大変さが分かると思う Bsさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月3日 -
手伝おう! こんにちは。
お母さんも大変だと思うので「今課題やってる」ではなく、課題をやる時間を決めて、「あと何分でやる」って言って、手伝いましょ。
そしたら家事の大変さが分かって、いつもありがとうっていう気持ちになれると思います。
以上。じゃあね。 ヨーグルトさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月3日 -
専業主婦と家事は大変! はろ
_本題_
専業主婦と家事は大変だから手伝おう!
_終了_
ばい 璃桜さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ライン03月18日
-
- ともだちの誕生プレの相場って何円?03月18日
-
- 中2をきに部活変えたい03月19日
-
- 弟が羨ましい03月18日
-
- 塾の指導方針を変えさせたい!(無理な話だけど)03月18日
-
- おりものが来たんだけど....03月18日
-
- トイレが近い03月19日
-
- 退部について03月18日
-
- みんなの聴いてほしい曲おしえて!03月18日
-
- 正反対好き集まれ〜03月18日
-
- 恋愛心理テスト教えて!03月18日
-
- 絵を描く時,どこから描きはじめる?03月19日
-
- サラサラかけるボールペン教えて!03月18日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 中学の入学式きんちょーする、、、03月19日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。