妹が生まれる…けど
6月に妹が生まれます。
それ自体は喜ばしいことなのですがどうしても年齢差などが気になってしまいます。
母は私を19歳の時に産み、一度離婚して5年前に再婚しました。
その後すぐ弟が産まれ現在4歳です。
弟が生まれるときは私もまだ9歳で、特に何も考えず告げられた時も嬉しいとしか思っていませんでしたが中学生になっていろいろ考えると15歳差(5月で15歳になります)もある妹と正直やっていけるか、世話などもしなくてはいけないときもあるのかなと思うと不安です。
弟のときはまだ小学生だったしおむつなども替えてあげられたのですが中学生になって勉強、部活なので忙しく、赤ん坊の世話をみてあげられるとは思えません。
もちろん基本的に親がやることはわかっていますが母は「〇〇(私)も手伝ってくれるよね。妹が産まれるんだからね」と毎日のように言ってきます。
今年は受験生だし、もちろんできるだけはやりたいと思っています。
でもやっぱり不安が残ってしまって。
何回か苗字が変わっていて転校もしているので信頼して相談できるような友達はいません。
クラスメイトにも先生にも誰にもこの事は言っていません。
どうしたらよいでしょうか。
回答よろしくお願いします
ハチドリさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月13日みんなの答え:1件
それ自体は喜ばしいことなのですがどうしても年齢差などが気になってしまいます。
母は私を19歳の時に産み、一度離婚して5年前に再婚しました。
その後すぐ弟が産まれ現在4歳です。
弟が生まれるときは私もまだ9歳で、特に何も考えず告げられた時も嬉しいとしか思っていませんでしたが中学生になっていろいろ考えると15歳差(5月で15歳になります)もある妹と正直やっていけるか、世話などもしなくてはいけないときもあるのかなと思うと不安です。
弟のときはまだ小学生だったしおむつなども替えてあげられたのですが中学生になって勉強、部活なので忙しく、赤ん坊の世話をみてあげられるとは思えません。
もちろん基本的に親がやることはわかっていますが母は「〇〇(私)も手伝ってくれるよね。妹が産まれるんだからね」と毎日のように言ってきます。
今年は受験生だし、もちろんできるだけはやりたいと思っています。
でもやっぱり不安が残ってしまって。
何回か苗字が変わっていて転校もしているので信頼して相談できるような友達はいません。
クラスメイトにも先生にも誰にもこの事は言っていません。
どうしたらよいでしょうか。
回答よろしくお願いします
ハチドリさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月13日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
無理はしなくて大丈夫だよ! dreamです、よろしくね(^^)
受験生だし、やって
あげたくてもできない時
あるよね…そういう時は
「私も今年から受験生だし、
できない時もあるけど
できる時はやりたいと
思ってるよ」って言えば
いいし、勉強で忙しい時とかは
無理しないでいいと思う!
15歳差もある妹と正直
やっていけるかって
書いてるけど、
うちは上に5人
姉がいて、一番上の
姉とうちの年の差は
20歳差だよ!(笑)
でもやっていけなかった
ことはなかったから、
ハチドリさんも
きっと大丈夫!
それじゃあまたね☆彡 dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。