トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親に言われるけど… こんにちは!
私、よく親に相槌を打ちながら話を聞いた方が良いって言われるんですけど、私自身、相槌をうたれるのが嫌いなんですよ、、だから、相手にもなかなかできなくて、、なんか相槌を打たれると無駄に緊張してしまうんです。しっかりこっちを見て真剣に話を聞いてくれる方が緊張しないし、どうでも良いって思われてる訳でもないんだと感じられます。また、親は先生からの印象が良いから相槌を打ったりしながら話を聞いた方が良いとか、内申点がどうだからーとか言うんです。私には行きたい学校があって、そこの学校は内申点重視なので、もわが行きたいんだったらママは言うべきことは言う。と言ってくるんです。私は内申点のためではなく、人を思いやった行動をしたいんです。そのため、自分は相槌を打たれるのがいやだと思っているのならば相手にそれをやることはできないんです。でも、この前ちゃんと相槌くらいうってると言ってしまったんです。嘘をついてしまったことに罪悪感を感じています。言いたいことが多すぎてよくわからない文章になってしまい、申し訳ございません、、
感じたことや思ったこと何でも良いので教えてください!
もわさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 相槌の仕方次第で人を思いやった行動になる 相槌には人を思いやった相槌と適当な相槌があるよね。しっかりこっちを見て真剣に話しを聞いてくれた人は、相槌がなかったのかな。確かに相槌が目立つ人ってしっかりこっちを見て話さなそうだよね。空返事というか。空返事にならないのなら深くうなずいたり話しを共感しながら聞いてるよっていう相槌なら大丈夫?相槌より顔も見ないで真剣に話しを聞かない人が1番よくないと思うな。相槌の仕方を相手を思いやった良い相槌にすればいいと思うな。電話なんかだと相槌ないとあれ?切れたかな?と思っちゃうから相槌で「はい」って返事するじゃない。そういう使い方したらいいんじゃないかな。嘘をついてしまったことに罪悪感を感じることもなくなると思うよ。 べべちゃんさん(神奈川・18さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
ニフティキッズのみんなで応援しよう!ANIMAX MUSIX 2024 FALL
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:クリスマス

    アンケート実施期間:〜11月18日まで

  • 調査アンケート:給食

    アンケート実施期間:〜11月25日まで

  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

カテゴリごとの新着相談
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation