親に言われるけど…
こんにちは!
私、よく親に相槌を打ちながら話を聞いた方が良いって言われるんですけど、私自身、相槌をうたれるのが嫌いなんですよ、、だから、相手にもなかなかできなくて、、なんか相槌を打たれると無駄に緊張してしまうんです。しっかりこっちを見て真剣に話を聞いてくれる方が緊張しないし、どうでも良いって思われてる訳でもないんだと感じられます。また、親は先生からの印象が良いから相槌を打ったりしながら話を聞いた方が良いとか、内申点がどうだからーとか言うんです。私には行きたい学校があって、そこの学校は内申点重視なので、もわが行きたいんだったらママは言うべきことは言う。と言ってくるんです。私は内申点のためではなく、人を思いやった行動をしたいんです。そのため、自分は相槌を打たれるのがいやだと思っているのならば相手にそれをやることはできないんです。でも、この前ちゃんと相槌くらいうってると言ってしまったんです。嘘をついてしまったことに罪悪感を感じています。言いたいことが多すぎてよくわからない文章になってしまい、申し訳ございません、、
感じたことや思ったこと何でも良いので教えてください! もわさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:1件
私、よく親に相槌を打ちながら話を聞いた方が良いって言われるんですけど、私自身、相槌をうたれるのが嫌いなんですよ、、だから、相手にもなかなかできなくて、、なんか相槌を打たれると無駄に緊張してしまうんです。しっかりこっちを見て真剣に話を聞いてくれる方が緊張しないし、どうでも良いって思われてる訳でもないんだと感じられます。また、親は先生からの印象が良いから相槌を打ったりしながら話を聞いた方が良いとか、内申点がどうだからーとか言うんです。私には行きたい学校があって、そこの学校は内申点重視なので、もわが行きたいんだったらママは言うべきことは言う。と言ってくるんです。私は内申点のためではなく、人を思いやった行動をしたいんです。そのため、自分は相槌を打たれるのがいやだと思っているのならば相手にそれをやることはできないんです。でも、この前ちゃんと相槌くらいうってると言ってしまったんです。嘘をついてしまったことに罪悪感を感じています。言いたいことが多すぎてよくわからない文章になってしまい、申し訳ございません、、
感じたことや思ったこと何でも良いので教えてください! もわさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
相槌の仕方次第で人を思いやった行動になる 相槌には人を思いやった相槌と適当な相槌があるよね。しっかりこっちを見て真剣に話しを聞いてくれた人は、相槌がなかったのかな。確かに相槌が目立つ人ってしっかりこっちを見て話さなそうだよね。空返事というか。空返事にならないのなら深くうなずいたり話しを共感しながら聞いてるよっていう相槌なら大丈夫?相槌より顔も見ないで真剣に話しを聞かない人が1番よくないと思うな。相槌の仕方を相手を思いやった良い相槌にすればいいと思うな。電話なんかだと相槌ないとあれ?切れたかな?と思っちゃうから相槌で「はい」って返事するじゃない。そういう使い方したらいいんじゃないかな。嘘をついてしまったことに罪悪感を感じることもなくなると思うよ。 べべちゃんさん(神奈川・18さい)からの答え
とうこう日:2024年5月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。