最近の親
こんにちは、もなかです。
最近親がウザいです。中1になってからとても厳しくなりました。今まで優しかったのに、私にだけ厳しいような気がします。
今週3日間も学校を休んでいます。なぜか「お腹痛いから休みたい」と言っても休ませてくれないことが多くなってきました。さらに休ませないだけではなく、「どうせずる休みだろう」と私の気持ちを考えもせずに学校に行かせます。
ずる休みと言ってきたのはお父さんです。お母さんも休んだら「お腹痛そうには見えないけど?」と言ってきます。とても辛いです。私のお腹の痛みは、急に来たり急に治まったりするものです。それを言っても休ませてくれません。「学校が行きたくないだけ」とか「ずる休み」だとかウザいです。
誰か同じ経験をした方コメントよろしくおねがいします。初めてなので文が変かもしれません。
誰でも良いので助けてください。 もなかさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2024年5月16日みんなの答え:13件
最近親がウザいです。中1になってからとても厳しくなりました。今まで優しかったのに、私にだけ厳しいような気がします。
今週3日間も学校を休んでいます。なぜか「お腹痛いから休みたい」と言っても休ませてくれないことが多くなってきました。さらに休ませないだけではなく、「どうせずる休みだろう」と私の気持ちを考えもせずに学校に行かせます。
ずる休みと言ってきたのはお父さんです。お母さんも休んだら「お腹痛そうには見えないけど?」と言ってきます。とても辛いです。私のお腹の痛みは、急に来たり急に治まったりするものです。それを言っても休ませてくれません。「学校が行きたくないだけ」とか「ずる休み」だとかウザいです。
誰か同じ経験をした方コメントよろしくおねがいします。初めてなので文が変かもしれません。
誰でも良いので助けてください。 もなかさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2024年5月16日みんなの答え:13件
13件中 11 〜 13件を表示
-
病院に行くべきだと思います 親に詳しい症状を話して病院に行った方が親にとってもあなたにとっても良い手段です。最初は相手にしてくれないかもしれませんが何度も言えば相手にしてくれます。 たかたかさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月16日 -
仕方ない! 僕もです!これは、親があなたを嫌っているわけではなく、自立への準備をさせているのだと思います。ん、ほんとは親の子と嫌いじゃなくて、好きなんじゃない???親は大切に!反抗するのも大事だけど、1番やってはいけないのは手を出してしまうことです!そんなことしたら、家庭環境がガタ落ちです。Have a nice day! mamoさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月16日 -
相談してみたら、、? こんにちは、ななはちです!
〈本題〉
私は、誰かに相談してみるのがいいと思う。私の学校には、保健室にスクールカウンセラーの方がいて、その人に、家のこととか、悩みとかを相談できて、自分が希望してたら、担任の先生を通じて親まで悩みをわかってもらえると思う。でも、カウンセラーの人とかがいなかったら、担任の先生とか、子供相談とかのコールセンターに電話してみるのもアリだと思う!悩みを言えないのもわかるけど、がんばって! ななはちさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年5月16日
13件中 11 〜 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。