my楽器がどうしても欲しい........
今中一で吹奏楽部です。
簡単に言うとですね
学校楽器が古すぎるッッッ
音は綺麗に出ないし見た目も汚いし、
見た目だけの問題だったらまだ我慢すればいいものの...
自分と同じパートの先輩も学校楽器を使っているのですが、
先輩のはまだ音が綺麗なのでいいんですよ.......(´;ω;`)
同級生の子も持ってる人がいて、(お金持ちですがw)
それが羨ましいのも少しあるんですけど
何よりも音が汚い!
音が合わせずらくて先生にはダメ出しをくらい、
周りには迷惑をかける。
大好きな音楽を心から楽しめないのが辛いです。
親をどうにか説得した経験がある方、どうしたか教えていただけると幸いです。
mさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月8日みんなの答え:9件
簡単に言うとですね
学校楽器が古すぎるッッッ
音は綺麗に出ないし見た目も汚いし、
見た目だけの問題だったらまだ我慢すればいいものの...
自分と同じパートの先輩も学校楽器を使っているのですが、
先輩のはまだ音が綺麗なのでいいんですよ.......(´;ω;`)
同級生の子も持ってる人がいて、(お金持ちですがw)
それが羨ましいのも少しあるんですけど
何よりも音が汚い!
音が合わせずらくて先生にはダメ出しをくらい、
周りには迷惑をかける。
大好きな音楽を心から楽しめないのが辛いです。
親をどうにか説得した経験がある方、どうしたか教えていただけると幸いです。
mさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月8日みんなの答え:9件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
なんでも楽器のせいにしない キーが壊れてて音が出ないならわかりますが
いい音が出ないは奏者の問題です。
中1ならせいぜいまだ半年程度でしょう
基礎を固めてください あさん(兵庫・16さい)からの答え
とうこう日:2024年11月6日 -
私もーー! めだかです。吹部でクラしてます!
うちもめっちゃボロいです。
ケースとか持ち手がもうすぐで多分取れますww
先輩とかめっちゃキレイなの使ってんのになんで?って思うことはあるけど、買おうとは思わないかなー
だってめっちゃ高いじゃん!w めだかさん(熊本・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月21日 -
将来を考えて こんにちは。トランペットのねここだしです。うちのも結構ボロですが、音はきれいに出ます。楽器は高いですものね汗
高校に入ってもやるのだったら買ってもらえるのではないですか?めちゃくちゃ熱心に言えばいけるかも!がんば
じゃな ねここだしさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日 -
無題 こんにちは!ゆりです!
私はオーケストラ部なのですが、同じような状況になったことがあるので回答させていただきますm(_ _)m
どんな楽器かはわかりませんが、親に状況を説明して買ってもらうしかないですね
私は学校から借りるとメンテナンス費を払わないといけないので、それで説得しました
詳しくはわからないのでなんとも言えないのですが、学校の楽器がいくら古くてもそれなりに手入れをして正しい弾き方をすれば音は問題ないと思います、、
もしどうしてもマイ楽器を買ってもらえなさそうなら先生に相談して手入れをしてもらうのも一つの手かなと思います
しっかり手入れをしてたくさん練習すれば学校の楽器の性質に慣れてくると思うので音も合わせやすくなるかもしれないですよ!
応援してます! ゆりさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日 -
なんの楽器なのか分かりませんが 学校の楽器を使ってます。
購入していないのでお願いの仕方とかは分かりません…(すみません)
なんの楽器なのか分かりませんが楽器を買うよりも安く、音を改善する方法はあると思います!ひどい楽器のときは本当にひどいので、楽器を修理に出したりしてみるといいかもしれません。大手だと島村楽器などでリペアできますよ!
リード楽器ならリードのサイズや種類を変えたり、金管楽器ならマッピを買ったりするのも一つの手です!とにかく!!自分にあった!!!設備を!!!!
あと、多分先輩が卒業したらその楽器を使えるようになると思うので我慢するのもあり…。実力不足もひとつの要因ですが、それはこれから先輩や講師に奏法や姿勢をみっちり指導してもらいましょ…!笑
私は中3ですが、この時期に汚い音が出てしまうのはあるあるだと思います。私もそうでした。なのでまずは奏法の見直し、それでも汚い場合は環境の見直しや修理も視野に入れればいいと思います。
吹奏楽、一緒にがんばりましょー!! まにさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日 -
ん~、、 こんにちは~おとって読みます響です♪
僕も吹部の一年です!ホルン担当になり楽譜がもらえたとこです!!
本題ですが、前の回答者さんがおっしゃっているように、単なる実力不足の可能性もありますよね、。
でも僕の姉(クラリネット)は学校の楽器が壊れてて(?)(詳しいことは分かりませんが)楽器買ってました!そして高校生になった今も続けてます!
そしてやっと回答ですが、これから吹き続けると言い切れるなら買っても良いと思いますが、それが怪しい場合は買わない方が良いと思います。
もし本当に楽器のせいでなかなか吹けないのであれば、練習にできるだけ早く来たり、休憩時間を減らすほど練習したりして、努力はしているということを伝えれば、先生も分かってくれるのではないでしょうか?
親の説得については、音楽がどれくらい好きなのか、とかこれから続けることを説明すれば良いのかな~って思います!
以上です!参考になれば幸いです^^
読みにくい文章失礼しました!! 響さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日 -
わかるーー My楽器が欲しい気持ち、よくわかるっ!!
My楽器あると、練習も手入れもはかどるし、愛着わくしね。
My楽器あれば今よりもっと練習頑張る!とか
テストで◯点とったら買って!!とか?
楽器にもよるよね。私はトランペットだよ。
頑張ってー! つっきさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日 -
しょうがない!今のうちは我慢しよう! こんにちは!
私も今年吹部に入ったばかりで古い楽器を使っています。
mさんの学校も先輩順に新しい楽器を使っていってるのかな?全く新しい楽器が無いって訳ではないんだし、時間が経てばmさんも上級生になるから気長に待ってみるのもいいかも???
あと、本当に「古いから音が出ない」のかな?
壊れてる、とかは別だと思うけど、やっぱり技術面も関係してくると思うな…
私と同じパートの子は私の楽器よりめーっちゃ古くて、お手入れも大変そうにしてるけど、一生懸命練習頑張ってる!
マイ楽器はお高いから、よく考えてからにした方がいいよー
それでは! りんご飴さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日 -
本当に楽器のせい? 吹奏楽部です
私はマイ楽器を使っていて、同じパートの友達は学校の楽器を使っていました。私は上手くなりたい一心でひたすら練習して、誰よりも練習したと自信をもって言えるくらい練習しました。同じパートの子が休憩している時も1人で練習を続けたし、上手くなるにはどうしたらいいか、ネットや本で調べたり、自分なりに研究もしました。そして先輩に認められるくらい上手くなりました。でも、同じパートの友達は、上手く吹けないことを楽器のせいにしていて見てて腹が立ちました。私がその楽器を吹いても綺麗な音が鳴ったからです。そしてその子がマイ楽器を買っても全然上手くはなりませんでした。(^^;
本当に楽器のせいですか?上手い人は学校の楽器でも問題なく吹けます。まだ実力不足なだけだと思いますよ。 ゆるらさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- インスタ11月29日
-
- 好きな人に対する態度11月30日
-
- 裏で頑張ってるのに......11月30日
-
- なんで私だけ…11月30日
-
- 中学受験生!11月29日
-
- 胸ぶつけすぎて、、、11月30日
-
- よくわからない風邪11月30日
-
- 弓道のコツ教えてください!11月29日
-
- 好きなMODは・・・11月29日
-
- 銀魂がすきな人集まれー!11月29日
-
- このあとどうしようーーーー!!!!!11月30日
-
- 早急にお願いします11月29日
-
- みんなの来年の目標は?11月30日
-
- おすすめの水着を教えてください!11月30日
-
- 永遠08月25日
-
- 情緒崩壊の危機ですか?11月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。