トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
家族に報告 俺6月14ぐらいに付き合ったんだけどみんなは付き合ったら家族に報告した?
報告した方がいいのかな?
たっきーさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月17日みんなの答え:37件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 1 〜 10件を表示
  • どっちべもいいんじゃない どっちでもいいとおもうよー!!!
    ちいかわマンさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月20日
  • 報告した方が..!! こんにちは!黒瀬です!!

    個人的には報告した方がよいと思います!

    報告しなかったら彼女さんと出来ることが限られてく
    るので報告した方がいいのかな..!!

    でもまだ11歳なので言わなくても困ることは無いかと
    と思います!!主さんの自由ですけど!!!

    黒 瀬 .さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月18日
  • あなたの自由 ルールルッルルル ルールルッ♪
    やっほー!ゆうまちゃんだよ!
    さっそく本題。
    ______

    付き合ったのを
    言うか言わないかは

    主さんの
    自由だよ.

    言ったら言ったで
    協力してくれそうだし,

    でも 勇気がいるし,
    別れたときに
    気まずいよね.

    逆に 言わないと
    バレたときに
    気まずいよね.

    勇気は いらないん
    だけどね~.

    もう1度 改めて
    考えてみて.
    ______

    see you again (^.^)/~~~
    ゆうまちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月18日
  • したよぉ〜 こんちゃ 半熟です!
    私も親に報告してんですけど、「まだ好きなん」「まだ別れへんの」とかうるさいですwでもしといた方がいいと思いますけど、、、、自分次第です!頑張ってください!!
    半熟さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月18日
  • 彼女に相談してもいいかも こんにちは
    やっぱり言わなくても大丈夫です。
    彼女に相談するのもありかもしれません。
    リア充がっ、、、、
    関東地方の人さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月18日
  • 伝えてないなあー こんにちは!えのきたけです!
    私は親には伝えてないなあー
    でも親になぜかバレてたww
    まあ結局どっちでもいいんじゃないかな!
    えのきたけさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月18日
  • 報告していいです!! こんちゃ、変態/@永野芽依様を愛す変態です。
    〜本題〜
    報告しましょう!!
    変態/@永野芽依様を愛す変態さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月18日
  • 人によるよぉ こんにちゎぁ 寧々ですっ!
    基本的には言わなぃけど ほんとにいい人だったり ぃぇで ぁそぶんだったら ぃぅよぉ

    寧々さん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月18日
  • しておいたほうが みんな元気になーれ
    まなりん( ^ω^ )でーす

    ----本題----
    しておいた方がいいんじゃない?
    そしたら家族もわかるし

    バイチャー
    まなりん( ^ω^ )さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月18日
  • よかったね! キュアフレンディです!
    別に言う必要はないと思うよ。
    でも、言っておいたら、その付き合っている人となんかあったとき、助けてもらえるからね。
    恥ずかしければ、言わなくていいですよ。
    でも、もしもの時を考えたら、言っておいたほうがいいかもです!
    これからもお幸せに!!!
    キュアフレンディさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月18日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation