トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
メイクってしないとなの? こんにちは じゃがこです
早速なんですけど、メイクについての質問です。
私今、中2なんですけど、学年の女子でメイクしてる人がほぼ全員なんですよ。
私はメイクとか興味ないからメイク道具とか持ってないし、やってみたいと思わないんです。
(自分の顔に自信があるわけじゃないけど)

そこで質問です。
私は将来、アーティスト(歌手)になりたいんです。
でももしテレビに出るってなったらやっぱりメイクって必要なんですか?
友達からは「メイク興味ないならせめてリップだけは塗った方がいいんじゃない?」と言われました。(その友達はメイクに興味あります)
とにかくどっちがいいんでしょうね。
リップだけしてたらテレビって出れるんですか?
回答待ってます!
じゃがこさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月24日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 〜 16件を表示
  • その気持ちわかりまっせ! 瑠奈です!
    その気持ちわかります。
    私はメイクする人間ですが、
    メイクが面倒くさいと思う頃がありました。
    その頃は自分の綺麗な肌を生かすためにメイクしたくない場合は
    絶対にしないを選択して、生きてます。
    学校でメイクしたら校則違反なので、あくまで休日だけの話です。
    主さんは中学生だし?メイクすることは賛成です。
    小学生だと早い感じがするので。5から6年性なら話が別だが。
    瑠奈さん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • メイク! こんにちは!ハーマイオニーです

    …oO本題Oo…

    無理にする必要は

    ないと思う!

    こんな感じです!ばいちゃっ
    ハーマイオニー。#体調不良さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • 薄メイクなら良いと思います こんちゃ うさぎだよー 長文でごめんなさい。
    私はメイクしたことがあります クラブ活動で あなたが中学生なら薄メイクのほうが良いと思います。受験などしたなら退学になってしまう可能性が…小学生ならメイクしていても大丈夫だと思います。なぜなら今は多様性の時代だからです。後は最終手段お母さん兄弟などに聞いてみるといいと思います内心が下がらないと思いますが(?)
    うさぎさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • 薄メイクなら良いと思います こんちゃ うさぎだよー 長文でごめんなさい。
    私はメイクしたことがあります クラブ活動で あなたが中学生なら薄メイクのほうが良いと思います。受験などしたなら退学になってしまう可能性が…小学生ならメイクしていても大丈夫だと思います。なぜなら今は多様性の時代だからです。後は最終手段お母さん兄弟などに聞いてみるといいと思います内心が下がらないと思いますが(?)
    うさぎさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • 大丈夫! 今無理にやる必要はないですし、あなたの夢が叶う頃にはメイクに目覚めているかもしれませんよ!
    メディアに出るからといって必ずしもメイクをしなければいけないわけではないですし、もし有名になればスタイリストさんがメイクしてくれるかもしれません!なのでそんなに重く考えなくても大丈夫です!
    うさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • メイクねぇ しゅのでーす

    まぁしゅのの場合メイクにばか興味あるからあれやけど、

    まぁメイクは肌荒れるし、肌綺麗で顔かわいいならメイクしんでも

    いいと思うよー

    まぁメイク楽しいけどね

    ハウスダストちゃんとかのYouTube見ながらメイクしてみ

    自分が生まれ変わるとメイクの沼から出れなくなるよ
    しゅのさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 〜 16件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation