トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
USJと生理がかぶりそう 来週USJに行きます。前の生理が六月二十日に来ました。そろそろ今月の生理が来るはずなんですけど、まだ来てません。

USJに行く日と生理が被る可能性が大きくて心配です。二日間の旅行で、絶叫(鬼滅の刃ライドやハリーポッターなど)乗るつもりなんですけど大丈夫ですかね?二時間ぐらい待ち時間ありそうなので漏れないか心配で。それと服装で気を付けたほうがいいことや持っていっていったほうがいいものなどありますか?
ちくわさん(福岡・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月21日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
  • もし被ったら!! こんにちは!
    ユニバいいですねー!私も来週ディズニー行くよ!!
    本題!!
    もし被ったら、服装は安定の下は黒のズボンかスカートがおすすめ!あと、みせぱん履いたらナプキンがずれないから、漏れない!!
    あと長時間変える時がないなら、夜用のナプキンをしたら大丈夫!!
    ユニバと被らなかったらいいねー!!
    萌音さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月23日
  • 色んな手段を! こんこん!天風鈴みるくです!

    生理と被ったら、大変だよ…(経験者)
    服は黒のズボン、スカートにしよう!
    お金があったら生理用のショーツ、タンポンを付けて、ナプキンも付けたら確実に漏れないよ
    ユニバに泊まる場合は大きめのタオルを持ってった方がよき!寝るときにベットに敷くとシーツが汚れないよ

    ではまた!
    天風鈴みるくさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月23日
  • えっだいじょぶかー レンコンです。
    私も11歳だからためでいくね
    わかる!私ももう生理だもん
    旅行行くときはもっと嫌やな
    とか思っちゃうもん
    同じ同士がいて嬉しいな
    レンコンさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月22日
  • 解決方法 毎週ユニバに行っています。とりあえず生理ナプキンをつけて行って迫力や揺れの乗り物は乗るのをやめた方がいいです。
    例えばハリドリやハリーポッターの乗り物など
    洋服は白など着ない方がいいと思います。
    たくさんナプキン持っていきましょう!あと親にも相談しましょう!洋服にも気お付けましょう!あと迫力がある乗り物は止めてショーを見るのがオススメです!
    生理の日かぶらないといいですね♪
    えーと生理がもしかぶったらきめつやハリーポッターの乗り物はやめたほうがいいです!
    お役に立てれば幸いです。楽しめるといいですね♪
    コナンファンさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月22日
  • 気をつけること! やっほー♪
    ゆずみん☆だよん!

    気をつけること!!
    ・黒い服で行く!(生理が目立たない!)
    ・生理用品を多めに持っていく!
    ・こまめにトイレに行く!

    だよ!
    夜は、夜用のパンツを履こうね!

    またキズなんで会おうね!
    ゆずみん☆さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月22日
  • タンポンおすすめだよ! こんにちは!USJいいなぁ、田舎に住んでてあこがれだよ!私はタンポンをおすすめします!私は量が多く、生理のたびに学校の椅子に血がついていたため、タンポンを使うようになりました!これがまたすごいんだよね~ナプキンだけだと、血で蒸れて気持ち悪かったり、漏れてないか心配だったりととにかく最悪の一言しか出てこなかったけれど、ナプキンにタンポンを組み合わせることで、交換する回数が少なくなるよ!ただ、最初は難しいかもね~私は中一の時に初めて使って、なぜかそのまま塾に行ったんだけど(勇気やばい( ´∀` ))タンポンを入れた位置が浅すぎて泣きたいほど痛い思いをしました!なので、主さんはタンポンを使うのなら、タンポン初心者で遊びに行くことになるので、使うときは、説明書をよく読み、あまり浅い位置に入れないように気を付けてください!!でも、タンポンが使えるようになったら、交換する回数は減るし、漏れる心配も減るし、何より持ち運びやすい!コンパクトタイプもあるから、ぜひ調べてみてね!注意することが、タンポンだけの使用はNG!遊びに行くのなら、長めのナプキンと一緒に使ってね! 4869さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月22日
  • もしも被ったら! ヤッホー、dreamだよ♪

    もしも被ったら夜用
    ナプキンをつけていこう!
    夜用ナプキンは長い時間
    経血を受け止められるように
    作られてるから2時間くらいなら
    余裕!一応替えの夜用ナプキンを
    持っていくといいかも!
    昼用のナプキンもいつもより
    多めに持っていこうね!
    服装で気をつけることは、
    白、ピンクなどの薄い色の
    スカートやズボンを避ける
    ことかな?薄い色だと万が一
    漏れた時にわかりやすいから、
    黒や紺などの濃い色のスカートや
    ズボンがオススメ!
    USJ、生理と被らないといいね!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation