忘れ物
どうもともです
僕はとても忘れ物が多く、学校などに行くときとても忘れ物をしてしまうんですよ
で、今度野外学習に行きます
その時に色々忘れものをしないか不安です
どうすればいいかな
ともさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:6件
僕はとても忘れ物が多く、学校などに行くときとても忘れ物をしてしまうんですよ
で、今度野外学習に行きます
その時に色々忘れものをしないか不安です
どうすればいいかな
ともさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
チェックリストを作ろう! こんちゃ!ラストJSののあです♪
《本題》
のあは大事な日に忘れ物が心配だったらチェックリストを作ります!
チェックリストで足りない物があるといけないので、のあだけかもしれないけど、その時のイメージを想像しながら作っています!
(最初なになにするからこれが必要!など…)
で一応2回ぐらいチェックしておいた方が安全だと思います!
またきずなんで会おうね!ばいちゃ☆ のあ#ラストJSさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月29日 -
忘れ物 白桃ゼリーです。
忘れ物については、みんな言ってる通り、紙などに書き出すといいよ !!
では 〜 白桃ゼリー # 情緒不安定 さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月28日 -
チェックリストを作る! チェックリストを作るのはどう?
必要な物を紙に書いて
リュックに入れたものは
チェックするのー
そうすれば忘れ物しないよ
またねー SJKさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月28日 -
紙に書きだす! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
まず、野外学習に必要なものを全て紙に書き出しましょう!
そして、一つ一つ紙にチェックを入れて、カバンの中に入れていきます。
すべて入れたら、もう1回、前日の夜にチェックします。
これで忘れ物はなくなるはずです。
普段もこんな感じでチェックをしていったら忘れ物なくなるよ!
実践してみてね!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
あるあるだよね こん!ろっぴである!よろっぴ!
はい本題
分かります。
むっちゃ分かります。
私も宿泊学習で短パン忘れて焦ったわ
対処法
1 リスト作る
いる物ぶわーっと書いて、入れたら消す、みたいに
2 予備を持ってく
服は、長袖と半袖とか、タオルも2、3枚持ってた方がいいかも
3 あとは何とかなる!!
ここは気合いで何とかしよう。
こんな感じです
楽しんできてよー!! ろっぴさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
事前に準備 私はあまり忘れ物をしない人なんですけど、普段気を付けていることとしては何か行事などがあるときの準備は4日前からは準備しておくなどの対策をして当日も早起きして何回も確認するようにしています。普段も当日に用意するのではなく前日には完璧にしておいています。 緒美さん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホ制限きえてくれ!11月23日
-
- これって私が悪い…?11月23日
-
- 最近学校に行きたくない!11月23日
-
- 親にイライラすることはありますか?11月23日
-
- なりたい職業11月22日
-
- 最近、胸が・・・11月23日
-
- お腹と太ももの脂肪を落としたい!!11月23日
-
- 部内恋愛ってありですか、11月22日
-
- 早く泳ぐ方法教えてください11月22日
-
- ラブライブ!語り合おう!!11月22日
-
- 親友と被っちゃった11月23日
-
- 肌の乾燥を防ぐには?11月22日
-
- みんなの朝ご飯!11月23日
-
- マジョマジョのまつ毛美容液・・・11月22日
-
- ひとり08月18日
-
- 寝癖が治らない11月23日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。