将来が不安…
カテゴリがあっているかわかりません汗
将来が不安です。私は受験生で、行きたい高校がはっきりと決まっています。
その高校のオープルスクールがあったのですがその日からわくわくと不安でいっぱいです。でも不安の方が強いです…
不安の原因はその高校に入学したとして勉強についていけるのか心配なのと、まだ全然決まっていないのですが、学校の寮に入るかもしれないことです。
勉強についてはその学校はちょっと厳しめの学校で課題が多いので、頭が良い人たちが集まっているのもあっていろいろとついていけるかどうか不安です。
寮は3年間住むことになりそうですが、自分はちゃんとやっていける自信がありません。
一応寮の説明は聞いたのですが、家から出て生活するのはやはり安心できないです…
どちらも決まったことではないんですけど…とりあえず4月から自分がどこかでうまく過ごせていたらいいんですが…
このような将来に対しての不安を晴らす方法って何かありますか…?
あと答えられる方でいいのですが、寮に入っている高校生の方っていらっしゃいますか?
寮ってどんな感じですか…?
教えてほしいです…! ごぼうさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年7月30日みんなの答え:1件
将来が不安です。私は受験生で、行きたい高校がはっきりと決まっています。
その高校のオープルスクールがあったのですがその日からわくわくと不安でいっぱいです。でも不安の方が強いです…
不安の原因はその高校に入学したとして勉強についていけるのか心配なのと、まだ全然決まっていないのですが、学校の寮に入るかもしれないことです。
勉強についてはその学校はちょっと厳しめの学校で課題が多いので、頭が良い人たちが集まっているのもあっていろいろとついていけるかどうか不安です。
寮は3年間住むことになりそうですが、自分はちゃんとやっていける自信がありません。
一応寮の説明は聞いたのですが、家から出て生活するのはやはり安心できないです…
どちらも決まったことではないんですけど…とりあえず4月から自分がどこかでうまく過ごせていたらいいんですが…
このような将来に対しての不安を晴らす方法って何かありますか…?
あと答えられる方でいいのですが、寮に入っている高校生の方っていらっしゃいますか?
寮ってどんな感じですか…?
教えてほしいです…! ごぼうさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年7月30日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
年下ですが・・・ ども、みーこです
私も寮生がいる中高一貫校に通っています。
道徳を大切にしすぎてお辞儀が土下座のような感じでないとだめだったり、スマホは使えな
い、学校支給のパソコンを自室で使ってると先輩からうるさいと怒られるなど結構大変らしい
ですが寮行事でBBQや焼き肉・ボウリングなど楽しいこともいっぱいなようです。
私の学校では入学・入試前に相談会のようなものを行っていて先生方に直接相談をすること
ができます。主様の学校もそういうイベントなどがないか探してみると良いと思います。
以上です。年下から失礼しました。大変なこともあるけど楽しいこともいっぱい(らしい)寮生
活、寮生になったら楽しんでください! みーこさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。