宿題
私は年長からくもんをやっていて
数学は高校3年生、国語は高校2年生の
勉強をしています。
中学生になり、お母さんに夏期講習に行けと言われ、くもん週3、スイミング週1+夏期講習週1になりました。くもん、夏期講習、学校の宿題があるので親にずーーっと宿題は?宿題やったの?などと聞かれます。正直すごくストレスです。宿題のことなんて中学生なので自分でわかってるし、親がいない間勉強してるのに
早くやんないと夏休みすぐ終わっちゃうからねとすごく脅されます。みんなはどうですか?
のんたんさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月13日みんなの答え:5件
数学は高校3年生、国語は高校2年生の
勉強をしています。
中学生になり、お母さんに夏期講習に行けと言われ、くもん週3、スイミング週1+夏期講習週1になりました。くもん、夏期講習、学校の宿題があるので親にずーーっと宿題は?宿題やったの?などと聞かれます。正直すごくストレスです。宿題のことなんて中学生なので自分でわかってるし、親がいない間勉強してるのに
早くやんないと夏休みすぐ終わっちゃうからねとすごく脅されます。みんなはどうですか?
のんたんさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月13日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
たいへんだぁ はろーえぶり!
かえってきて*抹茶*から名前を変えたフルーツ雨です!
‘本題’
私もね、
幼稚園の時から小4まで、
ピアノ、水泳、バレエ、ダンス、英語をしていて、
もう死にそうだったもん( ; ; )
だからお母さんに真剣に話してみよう!
もし無理だったらまたキズなんにおいで!
また相談してね!
ばぁーい フルーツ雨さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
明日学校! 明日は、学校だと思って急いでやったらすぐ終わるよ!
終わったらゆっくりしてね! かーきーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
こっちも!同感! るかまるです!私も夏休み塾週3、バレーボール、英会話で、学校の宿題とかも一応してるんですけど、
親にちゃんとやったん?とか言われます…、
夏休み終わるよ!とかもしょっちゅう言われます!
のんたんさんに同感です! るかまるさん(和歌山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
計画を立てるといいと思う! こんにちはー!ひーなです!
すごいねー!年長からくもんをやってるなんて、本当に勉強が好きなんだね!(*´ω`*) 高校生の勉強をしているなんて、すごい努力家だよー!
でも、今の状況はちょっとストレスになっちゃうよねー。夏期講習やくもん、学校の宿題がたくさんあって、親からのプレッシャーも感じるのは大変だよね。自分でしっかり勉強しているのに、周りの人からの「宿題は?」って聞かれると、余計に焦っちゃうよねー。
みんなそれぞれの家庭や環境があるから、やっぱりプレッシャーを感じる子も多いと思うよー。でも、少しずつ自分のペースで進めていけるように、計画を立ててみるのもいいかもねー。たとえば、毎日少しずつ宿題をやっていくとか、スケジュールを作ってみると、親も安心するかもしれないよー!
もし、親にお願いできるなら、「自分で進めているから、ちょっと放っておいてほしい」って伝えてみるのもいいかもしれないねー。リラックスできる時間も大切だよー! ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
やほやほ こんちゃ!にゆでござる。
うちは、宿題もう終わったよー。
っていうか7月中に終わらせた。
毎日計画立てコツコツやりゃどうにかなる!
うちも塾とか週5であるけど、その残りの2かとか隙間時間にやりまくって終わった。宿題がんば!
にゆさん(山形・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。