全然怒らないお母さんが怒った時どうすればいいの
お母さんが、昨日の夜怒りました。しばらくそっとしておいたけどまだ怒っているから、よしよししても、まだ怒っています。お父さんはずっと知らんぷりしているし、三つ上の兄が、さらに、叩いたり、怒ったりしたからおかあさんがイラつきます。
そして、そのまま翌日になりました。今は怒っていませんが、また、お母さんが怒った時どうすればいいでしょうか。
教えてください。(お母さんが怒っても別にそんなにひどくないのでとても心配することはありません。) うさぎさん(滋賀・9さい)からの相談
とうこう日:2024年8月15日みんなの答え:2件
そして、そのまま翌日になりました。今は怒っていませんが、また、お母さんが怒った時どうすればいいでしょうか。
教えてください。(お母さんが怒っても別にそんなにひどくないのでとても心配することはありません。) うさぎさん(滋賀・9さい)からの相談
とうこう日:2024年8月15日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
そっとしとく happyだよ!偽名だよ。
お母さんが怒ったら、私なら放置するね…。
そっとしとくのがいいかなあ。
お兄ちゃんがいるのなら、お兄ちゃんにも言っておいた方がいいかと…。
本当に気になるのなら、お父さんにも話してもいいだろうし、そっとしておいた方がいいとは思うよ。
少しでも参考になったら…!
じゃ、またキズなんで! happyさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
冷静さが大事だよ! こんにちはー!ひーなです!
お母さんが怒っているとき、どう対応するか悩むよねー。お母さんが怒っているときは、まずは落ち着いて、冷静に接することが大切だと思うよー。
もし怒っているのがわかったら、そっとしておいて、お母さんが少し冷静になるのを待つのもいいかも。お母さんが落ち着いたら、「ごめんね、何か手伝えることある?」って優しく声をかけてみると、ちょっと気持ちが和らぐかもしれないね。
それと、お母さんが怒る理由を考えてみるのも大切だよー。何か気になることがあったら、後で話し合ってみるのもいいかもしれないね。お母さんの気持ちを理解することで、次回に役立つかも!
お父さんやお兄さんがいると、家の雰囲気が変わることもあるけど、君が優しく接することで少しでも和らげられたらいいなー。 ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。