【大至急!】助けて!!
初めましてっ!
Soraですっ!
聞いてください!
第一志望校、、、
D判定出ました!!
(なんかいい風に書いてるけど最悪です_:(´ཀ`」 ∠):)
おすすめの勉強法教えてください!!!
YouTubeが見れなくて、、、
苦手教科は英語と数学っ!
英語は中1の時から授業聞いてなk((殴
ぜんぶわかんない!
どうかよろしくお願いします
m(_ _)m Sora(あにきっず)さん(鹿児島・16さい)からの相談
とうこう日:2024年8月22日みんなの答え:5件
Soraですっ!
聞いてください!
第一志望校、、、
D判定出ました!!
(なんかいい風に書いてるけど最悪です_:(´ཀ`」 ∠):)
おすすめの勉強法教えてください!!!
YouTubeが見れなくて、、、
苦手教科は英語と数学っ!
英語は中1の時から授業聞いてなk((殴
ぜんぶわかんない!
どうかよろしくお願いします
m(_ _)m Sora(あにきっず)さん(鹿児島・16さい)からの相談
とうこう日:2024年8月22日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
まだ頑張ってみよう! ども!
勉強のおすすめ方法を紹介します!
まずは1日30分という短い時間でいいので、勉強をするために毎日机に向かいましょう。
そして、机に向かう時間は固定してください。帰宅後や夕食後など必ず行う習慣の前後にするとやりやすいです。時間を決めることで、行動の順番が決まるので継続しやすくなります。洗顔や歯磨き、入浴などと一緒で、勉強も毎日続けることで習慣化します。机に向かうことに慣れてきたら、徐々に勉強時間を増やしていくようにしましょう。
【英語】
中学3年間で習う英単語量が約400語増加
英文法の一部が、高校から中学に移動しているんです!
長文読解力が必要なので、高める手順は、次の通りです。
1.単語の意味を調べる
2.主語と動詞にそれぞれ印を付ける
3.文法事項をチェックする
4.主語動詞関係と文法を踏まえ、正しく訳す
英文のスピードは、「頑張ればなんとか聞き取れる」程度がおすすめです。あまり速いと聴き取れずにやる気がなくなってしまいますし、ゆっくりすぎても集中力が途切れやすくなります。
めびすとのりおるン⭐️さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日 -
まだ時間はあるから大丈夫! 初めまして、Sora!D判定が出たのは不安だよねー。でもまだ時間があるから、頑張ればきっと良くなるよ!おすすめの勉強法をいくつか紹介するね
まず英語についてだけど、英語の基礎を見直すことが大切だよ。中1の内容から復習してみるのはどうかな?文法や単語を少しずつ覚えると少しずつ理解できてくるよ。英語の参考書や問題集を使って、毎日少しずつ進めてみてね。
数学は、基本の公式や解き方をしっかり覚えることが重要だよ。問題を解くときは、まずは類題をたくさんやってみて理解を深めることが大事だよー。苦手な分野をリストアップして、そこを集中的に勉強するのもいいかも
勉強のスケジュールを作るのも効果的だよ。毎日少しずつでも勉強する時間を決めて、コツコツ続けることが大切だね。短い時間でも集中して取り組むと、効率も良くなるよ。
もし参考になる本や問題集があれば、図書館で借りてみるのもいいかもしれないね。自分に合った教材を見つけて、楽しみながら勉強することが大切だよ。
最後に、モチベーションを保つために、友達と一緒に勉強したり、勉強の成果を少しずつ確認することも効果的だよ!頑張ってね、応援してるよー! ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月23日 -
2英語 魑魅魍魎です!前回の続きだよー
2英語
数学ほどアドバイスできないけど大受か高受で違うかな。でも英語って単語とか覚えることたくさんあるからそれぞれで!
1単語・・・単語帳などを使い、頑張って覚える
2文法・・・文法も基本が結局土台なので基礎を押さえてそれ通りにその後も頑張って組み立てましょう
3リスニング・・・細部までしっかりと聞き取る。1文字の違いで別の意味になります
4ライティング・・・丁寧に
5空欄埋め・・・前後の語句などに注目し、その文に合うような単語を書く
英語はなんか数学よりアドバイス少なくてごめん!(一応数学専科という形でやってるから)後英語はあんまり当てにしないでください(しがない英検4級です)参考になったら嬉しいでー 魑魅魍魎/中1ゲイさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月23日 -
英語 魑魅魍魎です!本題!
1数学
中学校までの内容は基本全て頭に入れておく。公式や言葉などは実際に使用して慣れていく。取れると有利な資格は数検の2級以上。高校の内容は数学Ⅱ(高等学校2年)を重点的に!(数学Ⅲで新しく習うのもありますが基本的には数Ⅱのバージョンアップ的な感じです)もちろんABCは全て使えるようになっておく。問題を解くのは
普通の計算・・・習ったことを使って解く
文章題・・・・・文を式にする時順序などに気をつける
証明・・・・・・循環論法など、証明の仕方に気をつけてしっかりと自信を持って証明する(循環論法は多分すると減点かミスとなります)
英語はまた次なー 魑魅魍魎/中1ゲイさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月23日 -
英語はわかんないでs( 英語はマジで何も言えないんですけど数学はとにかく一個一個の問題を理解するまで解くことが一番大事だと思います。一回理解してしまえば他の単元も徐々に出来るようになると思います。僕も高校受験生なのでお互い頑張りましょう! takeさん(兵庫・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。