5年生の時のトラウマが蘇る
学校の話です
給食でその日はちょっと贅沢な日ですき焼き丼が出たんです
でも私お肉が苦手で嫌で嫌で仕方がなくて
減らして頑張って食べてました
うちの学校は時間が決まっているので残してもOKだけどなるべく残さないでね
っていう感じです
担任の先生がノリのいい(?)先生で給食が乗ってきた台を戻る人にまだ私頑張ってお肉食べているのに「残食ゼロでーす」って言ってて
わかる人にはわかると思いますが
残しては行けないっていうプレッシャーが何故かかかってしまって泣いてしまったんです
それがトラウマで6年生になってまたすき焼き丼が出てずっと涙目ですごく辛くてどうしよう? モナさん(群馬・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月23日みんなの答え:2件
給食でその日はちょっと贅沢な日ですき焼き丼が出たんです
でも私お肉が苦手で嫌で嫌で仕方がなくて
減らして頑張って食べてました
うちの学校は時間が決まっているので残してもOKだけどなるべく残さないでね
っていう感じです
担任の先生がノリのいい(?)先生で給食が乗ってきた台を戻る人にまだ私頑張ってお肉食べているのに「残食ゼロでーす」って言ってて
わかる人にはわかると思いますが
残しては行けないっていうプレッシャーが何故かかかってしまって泣いてしまったんです
それがトラウマで6年生になってまたすき焼き丼が出てずっと涙目ですごく辛くてどうしよう? モナさん(群馬・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月23日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
全然いいと思うよ! こんちは!
自分は給食ををよく食べるゴリラなので気持ちはちょっとわからないけど(ごめんね)そう言うときはみんなにごめんねって言って次の日とか食べれるものがあったら、この日はちゃんと全部食べるねって言お!
てかまずそこまで給食残りゼロ、徹底しなくて良くね?
給食って腹を満たすためのものだし。
じゃまたねー! PayPayさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月24日 -
トラウマ辛いよね‥。 りえです!同い年かな?
私もトラウマがあってよくフラッシュバックします、、辛いよね。
もしかしたらそれって病気かもしれないよ。心的外傷後ストレス障害(PTSD)って言ってトラウマになる圧倒的な出来事(外傷的出来事)を経験した後に始まる、日常生活に支障をきたす強く不快な反応です。だから親に頑張って相談してみるのもいいかも。
後、このPTSDがあるってことは、この症状を持つ人がたくさんいるってことです。だからモナさんだけじゃないよ!!
あとは私もプレッシャーとか感じちゃうほうなのでわかります!後、給食の献立って事前にわかりますか?わかるのならその日は思い切って休んじゃってもいいかもです。まあお肉は何度も出ると思いますがすき焼きどんはあんまりでないんじゃないんかな。それか給食前に早退するとか給食後に遅刻で来る、という手もあります。
辛いと思うけど私は味方だよ!
りえさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 1分戻った!?11月23日
-
- ネッ友が学校でいじめられています。11月23日
-
- 1年生に好かれるには??11月24日
-
- 楽しい旅行中に…11月24日
-
- 明治以降が全く理解できない…11月23日
-
- 正直傷ついた!11月23日
-
- 妄想に入り込んでしまう…11月23日
-
- 陸上部に人に質問です!11月23日
-
- レイアップのコツ教えて!11月24日
-
- 夏目友人帳推し集まれ〜11月24日
-
- イルミに一緒に行く11月23日
-
- 肌のことについて言われる11月23日
-
- カーディガンで萌え袖してる男子がいたら?11月24日
-
- スマホケースのこと11月23日
-
- だから私は陽キャになる。08月19日
-
- 部活に行かせてもらえない。11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。