学級委員になりたい!
私は学級委員になりたいと思っています。学級委員は演説などはなく、やりたいかどうかと、クラスで学級委員にふさわしいと思う人のアンケートをし、アンケートをもとに先生が決めるのですが、私は誰にも名前を書いてもらえない気がします。そこで
@友達に投票をお願いするのは不正ですか?
A学級委員になるにはどんなことをすればいいと思いますか? そなさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月30日みんなの答え:3件
@友達に投票をお願いするのは不正ですか?
A学級委員になるにはどんなことをすればいいと思いますか? そなさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月30日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
たぶん… Aは、みんなに挨拶をしたり、授業で信頼を集めてみたらいいと思います。頑張ってください。 パンダさん(広島・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月10日 -
わたしもー! こんにちは!ゆなです!
早速本題移ります!!
ーー本題ーー
私は夏休み後学級委員を務めることになったんだけど、今までの学級員での経験を思い出して回答していくね!!
@基本的は不正かなぁ、、
やっぱり、みんなから自分の考えで選んで、選ばれるのが一番!!
仮に選ばれなくても、やらない後悔よりも、やった後悔のほうががマシだよ!!
っていうのが、友達数人に投票お願いしたゆなからのアドバイス@!
A日々規則的に過ごすことかなぁ、、
みんなに日々ちゃんとしてる自分を見せれば、周りもこの人になら任せられる!っていう前向きな気持ちになってくれるかも!!
あとは、人に優しく接する!!やっぱりこれを抜きの学級員はあまり見かけないかな!!っていうのが最後のゆなからのアドバイス!!
まぁ、参考にならないと思うけど、とにかく頑張ってね!!
あと、最後までタメごめんなさい!!けれど、私は同じ仲間として全力で応援してるよ!!(´0`)ガンバレフレフレ ゆなさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
難しいかも @については、学級委員になれたとしてもなれなかったとしてもバレたとき批判は多いかもしれません...。
A学級委員になるために必要なことは、やはりリーダーシップのとれる人じゃないといけません。また、陰キャ陽キャ関係なく誰にでも明るく接すことのできる人も学級委員として必要とされます。学級委員は周りからの信頼がとても大事です。普段から人に優しくしたり周りをよく見て行動したりすれば人からの信頼を得て学級委員になれるかもしれません。
あと、これは注意点です。学級委員になりたいという気持ちは素晴らしいと思うのですが、アンケートで誰からも名前を書かれない気がするならばやめておいたほうがいいと思います。もし学級委員になれたとしても人望がないとクラスをまとめるのは難しいと思います。また、きちんと仕事をこなさなかったり気の利かない人だと思われたら、かなり人としての評価も落ちそうです。頼りない学級委員は正直よほどの人気者じゃないと疎まれると思います。
きちんと仕事ができる、クラスをまとめられると思うならば立候補してみればいいと思います。 こここさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。