非通知電話
助けてください。
今月の初めにスマホを買ってもらったのですが、
非通知設定という電話が2回かかってきてます。
auをつかっていて、迷惑メッセージ・電話ブロックというアプリが入っているので、案内通りになんか発信先を識別?できるようにしたんですけど、そのあとどうすればいいのかわからないし、親に話すのもなんだか怖いです。
どうすればいいですか? くらくりさん(その他(海外)・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月30日みんなの答え:4件
今月の初めにスマホを買ってもらったのですが、
非通知設定という電話が2回かかってきてます。
auをつかっていて、迷惑メッセージ・電話ブロックというアプリが入っているので、案内通りになんか発信先を識別?できるようにしたんですけど、そのあとどうすればいいのかわからないし、親に話すのもなんだか怖いです。
どうすればいいですか? くらくりさん(その他(海外)・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月30日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
うん 私もよく来るよ。でも絶対でなければ大丈夫。 じゃけさん(北海道・17さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日 -
こうすればいいよ! ちは!りゅうです!!
早速本題へGO!
非通知電話が来た時は親に言ってそばに親がいる時に出たほうがいいよ!親に言うのは怖いと思うけどがんばれ!!! りゅうさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
こうすればいいよ! ちは!りゅうです!!
早速本題へGO!
非通知電話が来た時は親に言ってそばに親がいる時に出たほうがいいよ!親に言うのは怖いと思うけどがんばれ!!! りゅうさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
そりゃ大変! ども! めびすとのりおるンです!
それは大変!
本当は、非通知の電話は出なくても基本的に問題はありません。
非通知にする時点で、通常の電話に比べて営業・勧誘、イタズラ電話、犯罪行為などの可能性は高いと考えられます。
電話に出なければトラブルに巻き込まれたり、こちらの情報を引き出されたりするリスクは軽減します。
大事な用件を非通知でかける理由は少ないでしょう!
でも、もし電話に出れば「非通知でも電話に出る番号」と認識され、名簿化して番号が業者に売られたり、詐欺の標的とされてしまうリスクもあります。
また、いたずらや嫌がらせ、ストーカー行為などが目的の可能性もあります。
特に嫌がらせの場合には深夜でもお構いなく、何度も不在着信を残すこともあります、、
【解除の仕方】
ホーム画面にある電話アプリを開きます。
右上に三点で表示されるメニューキーを選択します。
「設定」に進み「通話」を選択します。
「着信拒否設定」を選択します。
「非通知着信拒否」の機能を無効にします。
でOK! めびすと!さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 携帯を持っていない仲間、いますか12月26日
-
- マフィアって言われた…12月25日
-
- 学校に上履きを忘れた…12月26日
-
- 両親の喧嘩について12月25日
-
- 塾の先生が辞めちゃうのが辛すぎる、、、12月25日
-
- 超大至急!生理が止まらん!12月26日
-
- 右肩脱臼した…12月26日
-
- 助けてください!!12月25日
-
- 2024年ドラマ総選手権!!!12月25日
-
- 同担拒否がしんどい。12月25日
-
- れんあいのこと12月25日
-
- ボブで巻くのってできないの?12月25日
-
- プレゼントが頼んでたやつと違う12月26日
-
- オススメのヘアアイロン教えてー!12月25日
-
- とあるキューピッドのオハナシ。09月27日
-
- 人にあまりお礼が言えない、、、12月25日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。