学校を休む方法を教えてください
学校を休む方法を教えてください。
私の学校は9月2日から始まります。
夏休みが終わりに近づいてくると怖いです。
いじめられているわけではありません。
なぜかは分からないけど学校が怖いです。
学校の友達やクラスメイトと会いたくありません。
こんなときどうしたらいいですか?
誰か共感してくれる人いませんか? 夜さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:4件
私の学校は9月2日から始まります。
夏休みが終わりに近づいてくると怖いです。
いじめられているわけではありません。
なぜかは分からないけど学校が怖いです。
学校の友達やクラスメイトと会いたくありません。
こんなときどうしたらいいですか?
誰か共感してくれる人いませんか? 夜さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
分かる! こんちは!めろんです!
私も最近学校に行けてませんが、仮病はやめたほうがいいです。理由は、やりすぎると、本当に体調が悪いときに休ませてもらえなくなるからです。
親によって理解してもらえるかは変わりますが、私は本当の気持ちを話しやすい人に話して、その人に親に伝えてもらう方法で休めました!言葉をあまり盛らず、自分の正直な気持ちを伝えるといいですよ!
参考になれば嬉しいです! めろん。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
仮病! こんしの!ぱんだちゃんから改名した紫乃だよ!
学校を休むための方法は、
“仮病(けびょう)”
が一番いいと思う!!
「頭痛くて、熱はないみたいだけどだるい……」
って言ってみるとか!
親も、「もしかしたら明日にでも熱が出たりして」って思うはず!
ばいしの!またね〜♪ 紫乃さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日 -
休む方法ね。。。 こんにちは鉄の在庫が増えてきた奴です。
学校を休む方法は本当は言いたくないですが、書きます。
絶対学校に行けと言う昭和の考えは今は通じませんからね。。。
・ただ単に行きたくないと言う。これは親が分かってくれるかどうかですね。。。
・部屋に引き篭もる 部屋のドアを通じて本当の気持ちを言うと分かってくれるかも知れない。
これ位かな。わざと風邪を引いてまで学校休むことはやりたくないよね。。。
親の性格にもよるけど結構これで休ませてくれるかも知れない。
自己責任で行う事を約束してください。
本当に責任は取りません。
これが原因で家族の絆にヒビが入っても知りません。 農家 鉄の在庫が増えてきた奴さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日 -
私も! 青春(せいしゅん)です♪
私の学校は、8月26日からだった!とても嫌だった!ちなみに私は小6!
分かる!でも、意外と皆と馴染めたよ!
どうしても嫌なら、
・仮病を使う(または風邪をわざと引く)
・親に直接、嫌と言う
がいいと思うよ!それでもダメなら行くしかない…。
熱を出す方法はあるにはあるらしいよ! 青春さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 1分戻った!?11月23日
-
- ネッ友が学校でいじめられています。11月23日
-
- 1年生に好かれるには??11月24日
-
- 楽しい旅行中に…11月24日
-
- 明治以降が全く理解できない…11月23日
-
- 正直傷ついた!11月23日
-
- 妄想に入り込んでしまう…11月23日
-
- 陸上部に人に質問です!11月23日
-
- レイアップのコツ教えて!11月24日
-
- 夏目友人帳推し集まれ〜11月24日
-
- イルミに一緒に行く11月23日
-
- 肌のことについて言われる11月23日
-
- カーディガンで萌え袖してる男子がいたら?11月24日
-
- スマホケースのこと11月23日
-
- だから私は陽キャになる。08月19日
-
- 部活に行かせてもらえない。11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。