検定について
こんにちはるなるなです。
みなさんは検定うけたことありますか?
私は漢字検定を受けようと思ってるのですが、
親が本気にしてくれません。
周りの子は英検とか受けてるんです…(泣)
どうすればいいですか? るなるなさん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2024年9月1日みんなの答え:5件
みなさんは検定うけたことありますか?
私は漢字検定を受けようと思ってるのですが、
親が本気にしてくれません。
周りの子は英検とか受けてるんです…(泣)
どうすればいいですか? るなるなさん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2024年9月1日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
漢検受けたことあります! 漢検や英検は学校にもよるけど入試で役立つこともあるし、就職するにも強みになることもあるし、受けるのはとても良いと思います!
私の親もそうだったのですが、親御さんはほんとに頑張れるのか心配なのではないでしょうか。漢検は有料です。上の級にいくほど生半可な気持ちでは合格できないレベルになります。
お金が全てではないですが、受けるからには合格してほしいと思うのは当然です。
絶対受かるという本気の気持ちを伝えてみると良いと思います! 凪さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
頑張れ こんにちは。
検定はとっておいた方がいいです。
私も漢検受けようと思っています。
資格は大切なんで取りたいって思いをもっと親に伝えたらいいと思う。
それではバイバイ(#^^#) もーかさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
本気にしてくれないって何?? こんにちは、宇治銀時です。
本気にしてくれないってどうゆ事ですか?親だったら子供が勉強に意欲的になってたら応援してくれるもんじゃないんですか??
で話は変わりますが、漢検は比較的に簡単で取りやすい資格になっています。なので初心者でも 全然大丈夫です。だって暗記げーですからね。
高校受験や就職で有利になるのは漢検よりも英検です。大人になるまでにとるべき理想の級は、漢検2級、英検準1級くらいです。漢検は準1にもなると使わないのでほぼ遊び?趣味?です。とって損する資格はないので、ぜひご参考までに 宇治銀時さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
とにかく説得 こんにちは。
私も漢検2級受けますので回答しました。
英検とか漢検は受験や就活とかで役立ちますよ。
親が本気にしないのはお金がかかるからですね。
級によっては2000円超えます。あと漢検の本も
1000円超える…。
ちゃんと合格する姿勢を見せましょう!
あと、どういうことに役立つか言って説得しよう!
Naさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
お願いしてみよう! こんばんはです!藍彩です!
ほんだい!
藍彩は漢検受けたことあります!
今年4級を受けましたー!
(結果まだ来てないw)
親にお願いしてみるっていうのは
どうですか?
「ためしに漢検受けてみたいの!
テキストも買って、きちんと対策して
絶対合格するから!お願い!」
とか。
もしるなるなさんが中学受験を
するのなら、
「中学受験に必要だから!」
とかでもいいかもしれません。
頑張ってください!
ではまた! 藍彩@あんスタ民@低浮上さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。