いい眠気覚まし教えて!!
こんにちは!
最近授業が眠すぎて全く頭に入りません!
習い事が夜くらいに始まるし、学校も遠くて早く起きないといけないので睡眠時間は増やせないんです…。
毎朝コーヒーは飲んで行っています。
なにか効果的な眠気覚ましでおすすめあったら教えてください!!
お願いします! すーさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:7件
最近授業が眠すぎて全く頭に入りません!
習い事が夜くらいに始まるし、学校も遠くて早く起きないといけないので睡眠時間は増やせないんです…。
毎朝コーヒーは飲んで行っています。
なにか効果的な眠気覚ましでおすすめあったら教えてください!!
お願いします! すーさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
これがいいかも!! るなちゃです!!
夜に早く寝るといいよ!ブルーライト効果とかで眠れなくなるから、寝る前の二時間前はスマホとかやらない方がいいかも!
あんまり役に立たなかったらごめんね!
じやあまたね! るなちゃさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
「地震です」の音! こんにちはー
すーさんよろしくぅ〜
いい音があるよーそれはね地震の時の「地震です」の音!あれうるさいから眠気覚めるよ〜助けにならなかったらゴメンねー サイコローさん(鹿児島・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
眠いって授業あるあるだよね。 いけないこと言うけど、私はこうしてると起きてます↓
@周りの友達と話してる。
(話してても大丈夫な時は)
Aお茶を飲む
他校は分かりませんが、なぜか授業中にお茶を飲んでもなんも言われないので飲んじゃえって感じです。
Bすぐに寝れる人ならなら昼休みに寝ちゃう
C先生の話を聞いてる時に頷く、もしくは挙手するタイミングがあれば挙手して発言する。
単純なことを言ってしまったけどこんぐらいしか思い付かず… ラッコさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
出る! 起きたらすぐに布団から出ることが一番大事!
その後太陽の光を浴びてね! ゆずりんごさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
私も授業中眠くなる〜笑 やほーミカです。
私も授業中、眠くなるからめっちゃすーさんの気持ちわかる〜!!特にね、国語の授業で物語読んでるときとかー!笑
自分の話はさておき、、、
やっぱ少しでも多く寝るのが手っ取り早いけど、無理なんだよねー?なら、冷たいもの飲んで脳を覚ますとか、トイレいくついでに顔を洗いに行くとか、休み時間は体を動かしとくとかかな?
うまくアドバイスできなくてごめん…
でも、いろいろ試してみるといいと思います! ミカさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
無題 水筒にコーヒー!!!!!!! 佐藤さんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
わかる! わたしは水道で目を洗ってます!
冷たいと気持ちいいし多分目が覚める…!
あとは肩を回したり軽い運動をするといいよ!
全部わたしには効果あった!ぜひ試してください! ふうてんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ライン03月18日
-
- ともだちの誕生プレの相場って何円?03月18日
-
- 中2をきに部活変えたい03月19日
-
- 弟が羨ましい03月18日
-
- 塾の指導方針を変えさせたい!(無理な話だけど)03月18日
-
- おりものが来たんだけど....03月18日
-
- トイレが近い03月19日
-
- 退部について03月18日
-
- みんなの聴いてほしい曲おしえて!03月18日
-
- 正反対好き集まれ〜03月18日
-
- 恋愛心理テスト教えて!03月18日
-
- 絵を描く時,どこから描きはじめる?03月19日
-
- サラサラかけるボールペン教えて!03月18日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 中学の入学式きんちょーする、、、03月19日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。