不登校になりたい
私は中1で友達関係も上手くいかなくてみんなのことが羨ましかったんですなのでそういうこともあったり他にも家のことでちょっと嫌なことがあってそれでいつもではないですけとたまにこっそり家の中でないたりしています。ほんのたまに死にたいって思うこともあります。
昨日学校で嫌なことがあってそれで泣いてしまってしょうじき学校に行きたくないんです。けどなかなか親に言っても休ませてもらえないのでいつも頑張っています。あともう一つあって私は陰キャ的な感じだけど友達がたまに嫌なことがあってそれで保健室にいるんですけど、その子が元気がないから私はいつも明るい面白い人みたいな感じでいるんです。ですがそういうのが限界になってきているんです。 ポップコーンさん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月5日みんなの答え:7件
昨日学校で嫌なことがあってそれで泣いてしまってしょうじき学校に行きたくないんです。けどなかなか親に言っても休ませてもらえないのでいつも頑張っています。あともう一つあって私は陰キャ的な感じだけど友達がたまに嫌なことがあってそれで保健室にいるんですけど、その子が元気がないから私はいつも明るい面白い人みたいな感じでいるんです。ですがそういうのが限界になってきているんです。 ポップコーンさん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月5日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
辛いですよね こんばんは、なぎと言います
その気持ちすっごくわかります少し自分語りになってしまいますが私も現在進行形で同じような状況です。中1の時、ひとりぼっちになるのが怖かったり友達作らなきゃという焦りからあまりうるさいのは得意ではないのに元気で明るく振る舞っていました。そのおかげで友達はたくさんできましたが自分を苦しめているような状況でとてもつらかったです。他に部活で急にはぶかれたり不登校の友達を羨ましいなと思ってしまったりする自分がとても嫌いで今でも◯んでしまいたいと思っています。私の親の場合休みたいと言うといじめられてるの?と毎回聞かれそういうことではないのにと毎回思っています。友達関係がどのように上手くいっていないのかは分かりませんが絶対に忘れてはいけないのは学校に一人はあなたのことを良い印象で捉えている人がいるはずということを忘れないでください。私は学校に行くときこの言葉を思い出して行くようにしています。
そして不登校になりたい気持ち、友達関係、死んでしまいたいことなどふんわりでも構わないので学校の先生(保健室の先生でも教科担当の先生でも図書司書さんでも)に話してみるのがおすすめです。 なぎさん(山形・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
無理やり休む! こんちゃす!かおりだよ
^“^本題^”^
そういう時、無理やり休んで(最初は辛いかもしれないけど)ゴミ拾いでもしてみたらどうかな?
「死にたい」
って思うのは、希死念慮って言うんだよ。希死念慮が起こるのは、いつもルートが死ぬことしか考えられない時。だから、他に選択肢を作ることが大切なんだ!
気が楽になるといいね。じゃあ、またキズなんで! かおりさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
休んでいいと思う こんにちは、ナマハルマキです。
もしかしたら鬱かもしれませんよ。
死にたいと思う、人前で明るく振る舞う、これ鬱の症状だったと思いますよ。
まぁ、とりあえず自分をさらけ出していいと思います。
私は人によって仮面を使い分ける感じで、人間関係を広めていました。明るく振舞ったり、真剣に振舞ったり。
私はそれで本当の自分が分からなくなってしまったので笑
痛いと思うならスルーしてもらって構いませんから^^
御家族がどう思うか分かりませんが、
休む期間を設けるべきだと思います。
心を休めてください。
おつマキ! ナマハルマキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
ホントそれな! ヤッホー!黄杏です!
名前覚えてくれたらうれしいです!
【本題】
それな!
学校休んでた!人間関係が上手くいかなかったから!不登校になりたかった!
だけど、親に明日学校を休んだら、外に出すよって言われた。
は?中学生、働けない、食べ物がない!◯す気か?
って思ったけど、流石に、ほんとに出されそうだったから
学校に行った!
だけど、今も、テスト期間中なんだけど、教室には行かず、別室でテスト受けている!先輩とかもいて、気が楽!(先輩は部活の先輩ではありません。)別室といっても、一人でテストはなんか嫌だったけど、先輩がいて、めっちゃ安心!
これで終わり!最後まで見てくれてありがとう!それじゃあバイバイチャ! 黄杏 きあんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
わかるよ。 私も学校嫌だし、友達にも悪口言われてる。
でも、死にたいなんて思っちゃだめだよ。
私も、人のこと言えないけど死んじゃったら、
いろいろな人が悲しむ。
だから死にたいなんて思わないで。
だれでもいいから、相談したほうがいいよ。 和歌さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
同感… ピアノです♪
同感です。私も、12歳くらいのときは、人間関係が上手くいかず、結構学校を休んだことがあります。辛いですよね。
あとポップコーンさん、いきなり不登校になるのは難しいと思うので、学校に行く日を決めてみませんか?
例えば、月曜日や金曜日に学校を休んで、それ以外の日は 学校を頑張るなど…。
何回も親に気持ちを伝えてみれば わかってくれると思います。 ピアノ♪さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
続き 【続きからです】
不登校になりたい、別に不登校になってもいんじゃないかと思います。だって、家でも勉強はできます。人間「学校って何のために行くの?」って聞かれると、将来のため、未来のため、人間関係を学ぶため、口を開けば綺麗事ばっか…不登校になりたい人の中には未来や将来に希望が持てない、人間が信じられない人だっています。僕はもう自分を偽るのが疲れたから、将来に希望がないからこんな事で不登校になりたいです。
不登校になりたい時は、先生や親に相談しましょう。といっても承認してくれるか分かりませんが…
だからさ、死ぬのが怖かったら生きよう…今日もさ少しずつ生きようよ…綺麗事いってるかも知れないけど、僕はさポップコーンさんには生きててほしいな。今日もさ一緒に少しづつ生きていこう…!
ため口失礼しました。それでは(。・ω・)ノ゙♪ しと:同担拒否さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。