トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
記憶がない私と嘘[初投稿] 目を覚ますと、白い部屋にいた。
母「琥珀!」コハク…?
頭がいたい。母「三日も寝てたのよ!」
コハク「誰ですか?」母「まさか、本当に記憶をなくしちゃったの?琥珀!」
私の名前はコハクというのだろうか?よく見てみるとここは病室みたいだ。なにも覚えていない… コハク「どういうこと…」
お医者さんがやってくる。母「記憶をなくしてるみたいで…」
お医者さんや母によると、私は学校の階段から落ちて記憶喪失になった森山琥珀という人らしい。本当になにも覚えていない。
数日後、クラスメイトのアスカと名乗る女子がやってきた。
アスカ「記憶喪失って聞いたけど、琥珀、大丈夫?」コハク「なにも覚えてなくて…」アスカによると、アスカは私の親友で、私はクラスに仲の良い友達がとても多いらしい。それにしてはここ数日、誰も来なかったけど。
その次の日、幼なじみのタツヤと名乗る人が来た。
タツヤ「記憶喪失らしいな…記憶なくす前の話知りたいか?正直俺は聞かない方がいいと思うけど…」コハク「聞きたいです!」タツヤ「やっぱやめた方がいい」コハク「えー…」タツヤ「わかった」
タツヤ「実は琥珀、クラスでいじめられてたんだ。親がいなくてな。特にアスカってやつがいじめのリーダーで、多分階段から突き飛ばしたのもそいつだ。」
コハク「は?」どういうこと…なにもかも、全部嘘?何がほんとで何が嘘?

純白と暗闇さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月8日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • わおー こんにちは中学に通っているひよっこです。担任の先生が好きすぎるんです。

    うわあーやばすぎる!!!お母さん居たけど親じゃない....?アスカって子は
    琥珀をいじめてた...?あんな親友って言ってたのに、、でももしかしたら
    たつやが嘘ついてるかもしれない、、、いろいろ考えるの余韻が深い!!

    すごお
    担任の先生が好きすぎる。さん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月12日
  • いったいどれが本当なんでしょう? りなのです!

    記憶喪失って怖いですね。

    アスカさんは本当に親友なんでしょうか?

    それか、タツヤさんが嘘をついているのでしょうか?

    親はいたのに、親はいない。

    本当は親がいるのか、いないのか。

    どれが本当でどれが嘘なんでしょう?

    コハクさんの記憶が戻ってほしいですね。

    おもしろかったです!

    では!
    りなのさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation