皮膚科に行きたい!
どうもるるです。
早速本題なんですけど、皮膚科に行きたいんです。理由はニキビが酷く薬をもらいたいからです。ただ行けないというか行きたくないんです。家の近くに皮膚科があるのですがその皮膚科に前にニキビの相談で行ったんです。ですがその時は親に強制的に連れて行かれてる感じだったんです。なので私が治療に積極的ではなくて行くのをやめてしまったんです。その時に親が「病院の先生もうんざりしてるよ」と言われたんです。先生がそう思ってるかはわからないんですけどそう思ってる気がしてしまっていけないんです。2年前の話なので先生が覚えているかわかりませんがカルテをみてしまったら私が病院にいかなかったことがわかってしまうので行くのが怖いです。家の近くには皮膚科がなくそこじゃないといけなさそうです。なのでそこに行くしかないです。この気持ちを軽くする方法や他の方法があれば教えていただきたいです。
長文失礼しました。 るるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月22日みんなの答え:4件
早速本題なんですけど、皮膚科に行きたいんです。理由はニキビが酷く薬をもらいたいからです。ただ行けないというか行きたくないんです。家の近くに皮膚科があるのですがその皮膚科に前にニキビの相談で行ったんです。ですがその時は親に強制的に連れて行かれてる感じだったんです。なので私が治療に積極的ではなくて行くのをやめてしまったんです。その時に親が「病院の先生もうんざりしてるよ」と言われたんです。先生がそう思ってるかはわからないんですけどそう思ってる気がしてしまっていけないんです。2年前の話なので先生が覚えているかわかりませんがカルテをみてしまったら私が病院にいかなかったことがわかってしまうので行くのが怖いです。家の近くには皮膚科がなくそこじゃないといけなさそうです。なのでそこに行くしかないです。この気持ちを軽くする方法や他の方法があれば教えていただきたいです。
長文失礼しました。 るるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月22日みんなの答え:4件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
大丈夫だと思いますよ! こんにちは!
レモンです!よろしくっ
ー本題ー
そっかぁ、ちょっと心配になりすぎちゃってるかも
お母さんに「やっぱり皮膚科行きたい!!今度はちゃんと行って治療するから!」
とかいってみたらどうかな?
文章読ませてもらったかぎりお母さんも皮膚科につれってってくれてるから、
言いたいこと言ったらきっと連れて行ってもらえると思います!
あと先生にどう思われているのかが心配ってことだね
自分は全然大丈夫だと思います!カルテみても「そうだったんだ」くらいじゃないですかね?
1週間とか2週間前くらいならちょっと誰でもきにしちゃうと思いますけど、
2年前なら大丈夫そうじゃない?先生も見てきた人全員覚えているってこともないと思う!(覚えてたら逆に怖いよ笑)
こんな感じ!気持ちを軽くする方法としてはなんだけど、
私心配しすぎ!大丈夫!
って思えばそれだけでも変わりますよ♪怖いどうしようと思うと余計怖くなってしまうのでそれは注意です!
長文失礼しました!参考になってくれれば嬉しいです(#^^#) レモン@ニキビ大変だよねさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月23日 -
その場合はね… 親に言われて勝手に思いこんじゃうことあるよね。でも子供はみんなそういう態度だと思うから皮膚科の先生も慣れているんじゃないかな?私も病院に行くたびに睨まれたり…あったんだけど、いつの間にかその先生が辞めてて‥。多分子供に慣れている先生だったらきっとわかってくれるよ♪元気出して! るじゅちぃさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月23日 -
行ったほうがいいよ! どうも!音菜です!昭和歌謡好きです!
本題
絶対行ったほうがいいよ!
私も小4の時ニキビに悩んでたの。で、お母さんに言ったら「皮膚科行ったほうがいい」って言われた。その時私もるるさんと同じで恥ずかしくて行きたくなかったよ。
でも行って薬もらったらどんどんニキビ消えてってマジサイコー!
だから恥ずかしくても行って、薬ちゃんと塗ろ!マジで綺麗になるよーん。 音菜さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月23日 -
大丈夫だよ ゆーはです。
私もニキビが酷くて小6の後半あたりから
皮膚科に通い始めました。
皮膚科で薬をもらって毎日欠かさずに塗り、
普通のスキンケアも試行錯誤して、今(中2)
はニキビゼロです。1個もないです。
言い方を変えると、ニキビが治るのに1年半から2年以上かかります。
中3が終わるまでは保険適用で
薬と診察代0円です。
つまり早く行かないと毎月高い皮膚科代が
かかることになります。
ちょっと我慢して行くメリットがすごく大きいことが知ってもらえたら嬉しいです。
長々すみません。 ゆーはさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- おすすめのスマホケース教えて!02月15日
-
- いとこのためにできること!教えて!02月15日
-
- みんな!最近、学校で流行ってること教えて!!02月16日
-
- 弟がずるい…。02月16日
-
- 至急!効率のいい勉強法!!02月15日
-
- ナプキンが不快すぎる!!02月15日
-
- えっ!?障害!?02月16日
-
- 吹奏楽部の人教えてください!02月15日
-
- 推しの呼び捨てについて02月15日
-
- 告白されました!02月16日
-
- ガーリーの服を着たいっ!02月16日
-
- 清楚系って?02月16日
-
- おすすめのシャンプー!02月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 髪切りたくない02月16日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。