トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分なんていない方が… こんにちは。音葉です。呼び方はなんでもいいです。本題なんですが、みなさんは自分は好きですか?私は自分が大嫌いなので、毎日消えたいやリスカのことを四六時中考えています。私の良いところはありません。ブス、アホ、ドジ、マヌケ、キモい、きしょい、が、自分の短所と思っています。短所しか思い浮かびません。色々考えていると、好きな人にも、なんならクラス全員から嫌われているんじゃないか、校舎の前に来ると、私はこの学校には必要がないんじゃないかとか色々考えています。どうにかこの考えをやめれる方法はありますか?もちろん、励ましの言葉でも構いません! 音葉さん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:37件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 1 ~ 10件を表示
  • どこまでも可愛くなれるから! カレナNanodaaaaaぁ^_-☆(ヤホヤホ)

    ***************

    音ちゃん、、、それめっちゃ分かる!
    私もハーフなんだけどそれが理由
    でいじめられて、死にたいなって
    思うようになったの。
    だけど、今は努力して彼氏もできた
    し、いつメンは6人くらいになって
    今はめっちゃ楽しい(*^^*)
    だから、音ちゃんも努力して彼氏
    作ろー!可愛くなる方法書いとくね!
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    ・食事や生活を改善する
    ・まゆ毛・まつ毛を整える
    ・自分に似合うメイクを知る
    ・髪の手入れをする
    ・スキンケアをする
    ・ファッションを研究する
    ・ボディメイクをする
    ・しぐさや言葉選びを意識する
    ・笑顔を心がける
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    音ちゃんはのびしろだらけだから!
    これ全部したらめっちゃ変わるよ!
    どうか音ちゃんが少しでも楽になり
    ますように!

    ****************

    参考になったら*\\(^o^)/*(ヤター)です!
    おつかれ!
    カレナ*kirena*さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • あなたの味方だよ! こんにちは!ほのりんです!
    私もいじめで辛かった時消えたいと思った事がありました。前は自分の事嫌いでした。
    だから私はあなたの味方!生きていれば辛いこと何度だってある。生きている証拠だよ!
    音葉さんに幸せが届きますように!
    ほのりんさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 大丈夫ですよ 知ってますか。
    自分のことって他人から見たら
    自分が思っている以上に容姿が良く見えているらしいです。
    私はもう容姿以前に性格が終わってるのでどうしようもないですが。
    あなたはまだ11歳。
    未来があります。
    どれだけ今が辛くても
    自分のことを理解してくれなくても
    どんなことを言われても
    思い通りにならなくても
    いつか救いは来ると思います。
    そのいつかがいつ来るかは人それぞれてす。
    10年後でも30年後でも
    ですが私は
    もしかしたら一生の思い出になるものではなくても
    自分が没頭できるものができるかもしれません
    大切な人ができるかもしれません
    音葉さんが言っている限り
    音葉さんは性格も優しい人だと思います。
    それに努力もしようとしていることは
    私にはとてもすごいことだと思います。
    簡単に努力しようとは思えません。

    だから
    そんなに自分に厳しくしなくても大丈夫だと思いますよ。
    あなたは人間として生まれてきたからには
    いつか生まれてきて良かったと思える日が来るかもしれません。
    たまには休んだり趣味を探したりしてもいいんじゃないでしょうか。
    ヨツバさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • じぶんをせめちゃだめだよ! tomatoッス

    「本題」
    自分攻めちゃだめだよ!
    もし音葉さんが言ってる言葉がほかの人にも言われているなら、子供SOSっていうところに相談したほうが楽だよ
    「子供SOSは無料でIDとかいらないし好きな時に切れるからいいと思う」
    tomatoさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • ポジティブに! 干し芋です!
    音葉ちゃん、とにかくポジティブにいこう!
    私もほぼいつも思うけど、音葉ちゃんの長所、あるよ。
    それは、その気持ちを無くしたいと相談できる気持ち。
    私だったら相談できない。
    だから、少しずつでいいから、自分で長所見つけてみてね!
    またね
    干し芋さん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 分かる こんちくわ、お茶です。私も死にたいと思っちゃいます。でも、いいことおもいだしたらどうでもよくなりましたよ。ぜひやってみてください お茶さん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 私も思う わたしも思うけど子供だからまだまだ生きようよ
    人生損するよ!
    シャチさん(大阪・8さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • なんでそんなこと 読書好きの平凡女子です。
    音葉さん、そんなこと考えないでください!私はいつもこう考えます。長所がある人は奇跡なんだって。短所がない人は奇跡なんだって。だれにもどこにも短所がない人はいません。音葉さん、短所はあっていいです。長所もなきゃいけない訳じゃありません。でも短所でブス、アホ、ドジ、マヌケ、キモい、キショいはあまり考えない方がいいと思います。なので短所をポジティブ思考にしましょう!ブスでいくと「ブス→可愛くないけど〇〇できる。」「アホ→愛知県などではタワケって言うんだよ、知ってた?」「ドジっ子だけど行動力ある!」みたいに。
    何事もポジティブが一番です。人生は一回だけ。私たちはまだ子供です。死ぬのにはまだ早いです。あと100年は生きましょう!
    読書好きの平凡女子でした!
    読書好きの平凡女子さん(長野・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • わかります、、。 私、たまに周りの人全員に嫌われてるんじゃないかって思う時、あります。
    あなたは、自分の短所だと思っていることを心の中で考えたり、思ったりできるのが、長所だと思います。

    そう言う考えをやめようというのを、無理にしなくて良いと思いますよ。

    そう思っている時点で、あなたは充分、頑張っていますし、そう思っていることが、凄いし、何歩も前に進んでいるんです。

    この考えを辞めようと、自分にしっかり向き合おうとしてるのが、もう凄いです。それが長所です。あなたは頑張り屋です。えらいです。

    ここまで読んでくれてありがとう。
    混耳さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 大丈夫だよ! こんにちは、元覇鷺、純香だよ!よろしくね

    【本題】
    大丈夫だよ!マイナスに考えちゃうなら、
    自分のこと以外でもいいから、プラスに考える癖をつけてみよう!
    キズなんのみんな優しいから、きっと、
    いなくなったら、悲しくなると思う!
    純香はそうだよ!

    バイバイ*\\(^o^)/*
    純香 元:覇鷺さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:~3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation