教室で前髪を整えるのが不安
私は前髪を気にするタイプです。ですが、陰キャが前髪をいじってるのってどうなんでしょうか。「あの子陽キャになりたいから前髪いじってる〜本当は気にしてなさそうなのに笑笑」と思われそうで、いつもずれても前髪をいじることができません。陰キャで前髪を教室とかでいじるのってどう思われるんでしょうか?愚痴られるでしょうか?
りささん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月2日みんなの答え:22件
とうこう日:2024年10月2日みんなの答え:22件

22件中 11 〜 20件を表示
-
わぉ はじめまして、チヨコレイトです。
別に誰が前髪が整えたっておかしいことはありません。
陰キャが前髪整えたぐらいで地球が爆発することなんてないのですから。
そもそも前髪を気にするタイプとか気にしないタイプなんて元々は存在しないのです。
陽キャ=前髪気にする という概念は捨てましょう。
少し辛口になってしまったような気がしますが、少しでもあなたが生きやすくなることを祈っています。
チヨコレイトさん(茨城・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
どうして! 別に陰キャでも陽キャでもどっちだっていい!
と、思いました。
私だって、(陰キャなのか、陽キャなのかわかりませんが)前髪や後ろの髪を整えるときだってありますから! スズキさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
おkだと思う!! こんあく~! あくです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全然個人的な意見だけど、全然前髪気にして良いと思う!とかしても!
別に陰キャも陽キャも関係ないと思うし、(同じ人間だし)
逆にジロジロ見て「あいつ、前髪とかしてるーw」とか言って来たら
普通にただの不審者だから(?)まず、そんな見られてないと思うよ!!
でも、確かにどう見られてるかとか気になっちゃうヨネ…!!
ま、お互いインキャ同士頑張ろうぜ あくさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
全然OKじゃない? 別に前髪触るだけなんて大丈夫ですよ!自信持って!
でもどうしても怖いならトイレとかでやってみては、どうでしょうか? RKさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
設定をつくろう! キャラを作ればいいと思います。私もどうしても前髪が気になるくせに周りから、気にしてるわアイツ、みたいに思われたくなかったです笑
鏡を出すのはトイレの個室の中だけでしたが、電子辞書の反射とか窓ガラスとかで確認してました。でもやっぱり気になるので、徹底的に前髪の固定の仕方とか調べたり、友達に前髪どう?とか聞いたり、「私、前髪命なんよねー」って公言したら友達の方から「前髪前髪!ちょっとじっとしてて!」みたいな感じで教えてくれる感じになりました。あだ名は前髪最強になりましたが、四六時中前髪のことを話していたわけじゃなかったので悪い印象じゃなかったと思っています。
ぜひ参考程度に。
1150648580さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
^_−☆ そんなに見てないので気にしなくていいと思います。 kさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
前髪を整えるのに悪いことはない! やっほー、麻奈だよ!
早速本題に行くね♪
〈本題〉
別に私は陰キャでも陽キャでも、
前髪を整えるのにダメとかそういうものはないんだよ♪
だから、りささんは何も気にする必要ない!
身だしなみを整えるのは大事だからね♪
参考になったら嬉しいな♪
んじゃまたね!
麻奈さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
全然OKじゃない? 別に前髪触るだけなんて大丈夫ですよ!自信持って!
でもどうしても怖いならトイレとかでやってみては、どうでしょうか? RKさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
私は考えたこともなかったよ笑 ☆花音☆です!!
それは大丈夫だと思うよ!!
みんなそんなに他人のこと見てないし大丈夫!!
そういう私は、友達いないから休み時間はずっとタブレットのカメラ使って前髪整えてるよ!! ☆花音☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
自分のままに! こんにちはのあです
陰キャ、陽キャでも関係ないよ!ネガティブになりすぎ!
もっとポジティブに考えよう!
陰キャは前髪をいじったらダメとかそんなルールないしみんなはそんなこと考えてないし、気にしてないよ。
前髪は誰だっていじってもいい。自信を持って。愚痴られても自分らしさを大切に。その子達は羨ましいだけ。クラスのみんなはいい人?良い人だよね。大丈夫だよ。
陰キャの私でもやってるし!
のあさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日
22件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。 - すでに回答された内容を、ほぼそのままコピーして自分の回答として投稿されることが増えています。このような投稿はやめてください。またそのような投稿は今後公開しません。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- コミュニケーション07月16日
-
- :緊急:お化け屋敷どうすればいいの!?07月15日
-
- 彼氏についてお母さんがうるさい、07月16日
-
- 塾選び07月15日
-
- 生理の前兆って?07月15日
-
- 喉の調子が悪い!07月15日
-
- 後輩が仕切ってる…どうしよ07月15日
-
- イラストの発想力が欲しい.....07月15日
-
- マクロスに詳しい方に質問です07月15日
-
- 初めての洗顔料!07月15日
-
- 地声で高音を出す方法07月16日
-
- NICIの筆箱ー!07月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- トンネルの中での常識07月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。