クラリネットのリードは何番がいい?
初めてましてはるです。今中学2年生で今年初めて吹奏楽部に入りました。そして私はクラリネットをやっていて私が使っている、リードは2半を使っていて何かオススメなリードありませんか?
はるさん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月10日みんなの答え:5件
とうこう日:2024年10月10日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
私も! 私もクラリネット最近始めたんですけど2半でいいと思うよー るふれさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月1日 -
私のおすすめー こんにちは♪小学校から吹奏楽をやってますが私は3から始めました。最初は2半でも良いけど3から始めても良いと思います!
色んなリード試して自分に合うのを探してみてください。
高いけど銀箱のリードがとても良い音出ますよ!
慣れてきたら3半の銀箱リード使ってみてください!
あさん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2024年10月10日 -
人それぞれだよー! こんにちはー!
えっとお勧めするのは、青い箱のやつ!!
吹きやすくてお勧めします!
後、個人的には3のリードがいいと思います。
以上ユーフォ、チューバ、トランペット、バスクラ、トロンボーン吹きでした!!!!!! 莉愛さん(福島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月10日 -
自分にあったやつ 私の考えとしては、何番でもいいと思います。
ですが、柔らかいリードはコントロールが難しいと思います。
なのでおすすめは3から4です。
メーカーはダダリオ、バンドレンのV12などはどうでしょうか?
あくまで参考ですので、自分で一枚リードを買い試してみるのもいいかと思います。
楽しい音楽ライフをお過ごしください。
れろれろれろれろれろれろレロレロレロレロ ロロロロロロさん(青森・6さい)からの答え
とうこう日:2024年10月10日 -
クラリネットのリードのおすすめ!! はるさん、こんにちは!吹奏楽部所属のりんごジャムと申します!ちなみにわたしはサックス吹いてます♪
早速本題!
クラリネットのリードは、学校でも有名な、「バンドーレン」というメーカーの、青い箱のやつをおすすめします!!番号は、自分の好みや口の形にもよるので、どれが吹きやすいとかはありませんが、ショッピングサイトなどで、いろんな硬さが一枚ずつセットになっているものを出品されている方がいるので…そんなのを買って、自分に合う番号を見つけてみてください!!
あとは、プラスチックリード(詳しくはググってみて!)というものもあるのですが、わたしの学校、あまり使わないで欲しいらしいので、それは、学校の先生にでも聞いてみてください!!
長文すみません、、少しは参考になりましたか??
では、またキズなんで会いましょう!!…吹奏楽部楽しんでくださいね!! りんごジャムさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- 至急です!!これってやばい?07月08日
-
- 友達の作り方おしえて07月08日
-
- 謝らない女子07月09日
-
- これって当たり前?07月09日
-
- おすすめの勉強方は?07月08日
-
- 生理について07月08日
-
- 汗を抑える方法!07月08日
-
- 部活をやめたいけどやめれない07月08日
-
- バレーボール大会があるーっ!07月09日
-
- ケロロ軍曹好きな人いる?07月09日
-
- 至急 夏祭りの誘い方07月09日
-
- 束感マスカラのオススメ教えて…!!07月08日
-
- 宿題、先にやる派?後でやる派?07月09日
-
- 日傘、どんなのがいい??07月07日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 最近泣いてしまうことが増えました07月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。