勉強についての悩み(小6、受験なし)
こんにちは
私は、1日家庭での勉強を2~3時間ほどしています。自分に必要だと思うことを中心にしているのですが、正直学校のテストとかに変化(?)は自分的には感じないんです。
そこで、同世代や年下の方でも良いのですが、特に先輩の方々(中学生)に質問です。
変化を感じないのであれば、もっと勉強時間を増やしたり、勉強法を変えたりしたいなと思ってます。中間テストなどこれから先困らないようにしたいので!!
勉強法や勉強時間、何でも良いのでテストに困らないようにすることなど、何か教えていただけませんか…! りんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月15日みんなの答え:4件
私は、1日家庭での勉強を2~3時間ほどしています。自分に必要だと思うことを中心にしているのですが、正直学校のテストとかに変化(?)は自分的には感じないんです。
そこで、同世代や年下の方でも良いのですが、特に先輩の方々(中学生)に質問です。
変化を感じないのであれば、もっと勉強時間を増やしたり、勉強法を変えたりしたいなと思ってます。中間テストなどこれから先困らないようにしたいので!!
勉強法や勉強時間、何でも良いのでテストに困らないようにすることなど、何か教えていただけませんか…! りんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月15日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
とにかく... こんにちは!小学三年生の、たびねこでーす。わたしも、ふもとにのるまで、結構時間かかったんですよ。だから、プラスに考えたほうが、いいと思います!それで、テストのことですが、「テストは、復習!復習!」と思って、あまり長く、勉強をせず、ゆっくりとやっていってくださいね。視力が、悪くなるといけませんからね。わたしも、左目が、cだし、右目が、bなんです。だから、30分に一度くらいは、目を、遠くにはなしたり、緑を見たりしてください! たびねこさん(静岡・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日 -
来年は中学生だね! こんにちは コラショです! 中2です 名前おぼえていってね
今回は教科別にポイントを載せます!
【国語】・テスト範囲の教科書を1日1回音読しよう!
【数学】・問題集の左のページの基本の問題を大切に!
【社会】・教科書を読んで問題集をたくさん解く。
【理解】・問題集をたくさん解こう!
【英語】・とにかく問題になれる、基本文を覚える、教科書音読!
特に数学と英語は1年生の1学期が特に大事だから! コラショさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
いい勉強法教えます! こんにゃ、ぽただよ~
私は、受験をする小学5年です。
いい勉強法
①勉強をする前に飴を一つ舐めたりしてちょこっと糖分を取る
②25分~35分ぐらいでタイマーをセットしてなったら、5分休む
③嫌いな単元もやりながら、好きな単元もする
りんさんの勉強時間はいいと思います。
じゃあsee you (^_-) ぽたさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
小さな変化を見てみよう。 勉強法を変えなくても、いいと思うよ!
できればもう一回今の勉強法をしてなかった時のテストを解き直してみて欲しいんだ。そうすれば多少なりとも「あここ正答率上がってる!」とかわかるはずだよ!ちなみに自分が使ってる勉強本は「出る順ランク」って本で英単語とか漢字とか英熟語とか基礎を高校入試で出た順に載せてるからこれを読めば高校受験も楽チンかも!?(現在中1なので2年後確かめられますwww) 親の居ぬ間に推し活をさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。