友達と比べちゃう、、。
私の友達は頭がいいし運動もできる方だし
みんながやらないことを率先してやるような子です。私は頭よくないし運動もできないのでよく比べてしまって悔しいって思ってしまいます、、。テストも得意な英語まで負けてしまいました。勉強は教えてくれるけど、全部私の方が低くて本当に悔しいです、!
比べないようにしようと思っても比べてしまいます
誰か慰めてください!共感でもいいです!!
はるかさん(大阪・16さい)からの相談
とうこう日:2024年10月18日みんなの答え:3件
みんながやらないことを率先してやるような子です。私は頭よくないし運動もできないのでよく比べてしまって悔しいって思ってしまいます、、。テストも得意な英語まで負けてしまいました。勉強は教えてくれるけど、全部私の方が低くて本当に悔しいです、!
比べないようにしようと思っても比べてしまいます
誰か慰めてください!共感でもいいです!!
はるかさん(大阪・16さい)からの相談
とうこう日:2024年10月18日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
自信を持って 自分をばかにしないで自信を持たないと このはさん(福岡・7さい)からの答え
とうこう日:2024年10月20日 -
比べる事は悪くない 私の友達はいい人達しかいません。
例えるなら全員値の張る高性能パソコンを体現しているような人たちです
対して自分は家電量販店で売れ残って安売りされてる低スペックパソコンです。
比べる事は私自身もそうなので別にいいと思います。でも悔しいと思えるから日々頑張れると思います。
自分は低スペックパソコンだという事実を受け止めつつ、その低スペックで何ができるのか私もあなたも考えるべきだと個人的に思います。 いのさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月19日 -
「比べること」自体は悪くないよ。 ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
私は、比べること自体が悪い訳じゃないと思うんです。
人と比べることで新たな発見をすることが出来ますし、自分の改善点も
見つけられるので、無理に比べないようにする必要はないです。
ダメなのは、「比べて、それきり」になってしまうこと。
自分の改善点も分かったはずなのに、何も行動しないで「ああ、私はダメだな」
「なんで私は…」と思うだけになることが一番良くないです。
折角新たな発見をしたのに、行動しない内からネガティブになっていたら
無意味じゃないですか。
「自分に足りていないもの」が分かって「悔しい」と思うからこそ、
自分磨きをする価値はあるものです。
それでこそ「周りと比較した甲斐があった」と言えるのですから。
悔しいなら、その分自分の足りない部分を埋めていきましょう。
自分の改善点、目標をリストアップして、「これを達成するにはこうしよう、
ここを直すにはこうしよう」という風に具体的な策を実行すればレベルアップへの道は見えます。
比べたときに感じた悔しさ、それを糧にしないと。
では〜!はるかさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫〜いっぱいもふもふしてなのにゃ〜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 顔文字と絵文字、よく使うのはどっち?11月22日
-
- 友達に嫌われた、、、?11月22日
-
- 嫌いな人とペア11月22日
-
- 病み期かも、、11月21日
-
- 計算ができない!11月21日
-
- どうしよう11月21日
-
- 授業参観で…11月22日
-
- 先輩が好きすぎる11月21日
-
- プレミア12見てる人!11月21日
-
- 「現実もたまには嘘をつく」語ろ!11月21日
-
- 好きな人が異性の誕生日祝ってた11月22日
-
- メイクをしている皆さんに質問です!11月21日
-
- はみがき粉 の 味は ??11月22日
-
- 毛穴小町とごめんね素肌、どっちがいいの?11月21日
-
- 私の恋の始まり08月17日
-
- 未来の自分へ手紙を書こう!11月22日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。