トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
手帳型のスマホケース 皆さん手帳型のスマホケースってどう思います??
やっぱりおばさんぽかったり陰キャが使ってそうって思いますよね、、、
もちろんおしゃれなのもあるんですけど私が使ってるのはおばさんぽいやつなんです
ほんとはみんなが使ってるやつがいいのに親がこれしか買ってくれません
うちの親結構みんなの親より高齢で私の気持ちを分かってくれません
友達にちょっと馬鹿にされたりして外で出すのも嫌です
どうすればいいですかね?
あいうえおさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
  • だいじょぶ! 私の友だちのようキャも手帳型だし、私のお兄ちゃんはクリアケースを使ってたけど画面めちゃわれてるから... みーなすさん(香川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • デコるとか? こんのえっ!#最近キズなん来れてなかった
    キズなんのお姫様目指してますっ!SJCの、のえちゃですっ!

    のえちゃのスマホケースも親のお下がりで、手帳型だよ!
    でも、割れにくいのはいいと思う!

    スマホに、キーホルダーをつけたりデコったりなどして自分なりにアレンジしてみるのもいいかも!

    あと、どうしても嫌なら親に相談するのもいいかも!

    参考になると嬉しいですっ!以上、のえちゃでした!!!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • メリットをかんがえる こんにちは!! 両親は仕事に行っているので暇な元気もりもり君、モカです

    あいうえおさん、こんにちは


    メリットを考えて手帳型の良い所を沢山知るのはどうでしょうか?

    メリット


    ①落としても割れにくい。

    ②画面が見えないから気になりすぎない。


    って、感じです


    頑張って手帳型に慣れて下さい。


    あいうえおさん、さようなら
    モカさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • チェーンつけるといい ハロー、親って時代的流行りを気にしないことあるよねー
    自分も手帳型ケース使ってる
    真っ黒のやつだから、そのままだと古くさいかもだけど、首にかけたりするようなチェーンをつけると今っぽくなったりする
    色にもよるけどよかったら試してみて
    チェーンは百均とかにも売ってるし
    じゃーねー
    イェイさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 親の前だけ従えば良いのでは? 私もカバーにはリングつけるか紐つけないといけないです…。
    だけど、こっそり百均とかで欲しいケース買って、外出た時に付け替えるのはどうですか?うちはやってます。
    ひなちゃみさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 大丈夫 確かに中高生で手帳型は少ないけど自立するので写真とか撮りやすそうだなーと思います。
    iPhoneなら100均に手帳型以外のケースは沢山あるので探してみてください!(私も100均の透明なケースですがデコりやすいのでおすすめです)
    iPhoneじゃなかったらごめんなさい!!
    はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 私もそうだから こんにちは!ゆあです★彡

    【本題】
    私も手帳型スマホケースですが、
    確かに初めは嫌でしたw

    でも柄によりますからねー!
    シンプルのもダイナミックのも派手なのも
    たーくさんあるわけですし

    あと親から「スマホ買ってもらっただけ
    良いと思いなさい」のひとことで、
    私は諦めました、、

    あと落としても普通に安全ですからね!
    thank you!
    ゆあさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 私はいいと思います! なぜなら、クリアケースで思いっきり画面を割ったことがあるので、そんなときしっかり画面まで保護される手帳型の方が良かったなと考えます。
    (うちの家族はみんなその件以来手帳型です)
    さあさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation