吹奏楽部どんな練習ある?
こんにちは!吹奏楽部でクラリネットやってます
なんか学校それぞれに、特殊な練習があるみたいなんだけど、その練習をおしえてほしいです。
自分の学校では、
はいはいリレー
マウスピースでロングトーン
8拍ブレルトーレニング
があるよ。
他にも特殊な練習があったらおしえてね!
あと来年の新一年生の参考になるかもだし 刺身パラダイスさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月1日みんなの答え:8件
なんか学校それぞれに、特殊な練習があるみたいなんだけど、その練習をおしえてほしいです。
自分の学校では、
はいはいリレー
マウスピースでロングトーン
8拍ブレルトーレニング
があるよ。
他にも特殊な練習があったらおしえてね!
あと来年の新一年生の参考になるかもだし 刺身パラダイスさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月1日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
特殊…なのかな? はじめまして!吹部でホルンやってます!
うちのパートはこんな練習してまーす↓
・まずリップスラー(B♭から下がってEまで)
・次に半音階ずつ上がる(HighB♭まで)
・スフォルツァンド
・シングルタンギング
・ロングトーン(八拍二拍)
あとは時々マウスピース吹きながら筋トレします。(一番上の先輩方は一年生の頃、必ずやってたらしい)
あとは金管楽器には任意の朝練があるんだけど…
ロングトーンが十六拍二拍になったり、リップスラーの種類が増えたり、あとダブルタンキングもします!あと音階もいくつか吹きますね。
役に立てたら嬉しいです!! Rinshineさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
特殊ではないと思います こんにちは!!
①ブレトレ
②音域トレーニング B♭~B♭まで色んな音を出すやつ
③リップスラー練習
④ロングトーン練習
⑤タンギング練習
⑥半音階
こんな感じ!たまにこれ以外もやります!
昔は筋トレもしてたんだけど、顧問が変わったらなくなりました笑 あんなさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
私の場合… 刺身パラダイスさんこんにちは!
吹奏楽部でホルンを吹いています!
私の学校の基礎練は、
・ロングトーン
・リップベンダーズ
・楽譜集(金管木管別々のものや半音階など)
・タンギング練習
が多いです!
他の方の投稿を見る限り、学校によって違うと思います! かいもんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
基礎!! こんちゃ!キキです!トランペット吹いてます!
私の学校は…
1 チューニングベー 4拍4拍 よく使うから
2 // 8拍4拍 小さい音でもブレなどを無くすため
3 // 16拍4拍 //
4 B-d u r 4分音符か2分音符で上がり下がり
5 ハーモニ(分散ハーモニーも)
…をやってます!
あとは個人でリップスラーとか半音階とかをやってます!
前までは変ロ長調とかをやってたんですけど、レッスンの先生が新しくなってからやってません!
ここまで読んで頂きありがとうございます♪ キキさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
ロングトーンはやらない! ことらです!
私の学校ではロングトーンやらないの!
理由は時間がない中やることではないから。
今部活の時間ぐっと減ってるじゃん。
そして曲の中で8拍伸ばすだけの曲なんてないじゃん。だからやらない!
そのかわりに
発音処理練習
タンギング練習
リップスラー
スケールアンドアルペジオ
半音階
チューニングリレー
ハーモニー練習
木管トレーニング
金管トレーニング
アパチュア練習
動き練習(プロみたいな動きをしながら)
リズムトレーニング
やってるよー! ことらさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
吹奏楽 こんにちは!ストロベリークリームサンドです!
本題
私の学校の吹部はこんな感じ
1タンギング
2音階
3ロングトーン(私は金管楽器だから木管が吹いているはじめらへんは
マウスピースで吹いてるよ)
はいはいリレーってなんだろ気になるなー!
私の学校はそこまで特殊じゃないかも
参考になったらいいな。 ストロベリークリームサンドさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
ぶれとれ はじめまして、ぱうです
吹奏楽部でユーフォ吹いてます
新中1には、最初にブレトレ(ブレストレーニング)を覚えてもらったほうが吹部は肺活量が大事だからいいかも
私の学校ではブレトレが何種類かあって
1.テンポ60で6拍吸って6拍吐く、そのあと続けて次は7拍吸って7拍吐く、、、を10拍までやる
2.1拍30拍→テンポ60で1拍で一気に吸って30拍かけて吐く
3.30拍30拍→テンポ60で30拍かけてゆっくりたっぷり吸って30拍かけて吐く
って感じです!
吹部、大変だけどがんばろうね!! ぱうさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
特殊かどうかは分からない どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!
私は小5からクラリネットやってて、中学校でも吹部を続けようと思ってます!
小学校でやってたものになりますが、参考程度に~。
・楽器ごとに1音ずつ音階をやる(Flから始まってFlシ♭→Clド→Saxレ…みたいな感じで)
・他の調(変ロ長調以外)の音階練習(うちの学校はハ長調、変ホ長調、へ長調やってた)
・真ん中のB♭から1音ずつ4拍吹いて上がっていって、いけるとこまでいく(最高音まで吹くってこと)
・真ん中のB♭から1音ずつ4拍吹いて下がっていって、いけるとこまでいく(最低音まで吹く)
まあこんなもんです!
では! ようめぐサリー #元かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。