男子友達へ誕プレ…これってキモい…?
こんにちは~ななこんちゃです!私には、中学校に入学してできた、親友(男子)がいます!!その親友の誕生日が近づいたきたので、誕プレを考えているのですが…私はネックレスがいいなと思っています!!理由は、私の親友はオシャレでネックレスなどのアクセサリーは持っていない?と思ったからです!(あとは、個人的にネックレスが似合いそうだと思ったからですww)
でも、男子からしたらネックレスのプレゼントってキモイって思いますかね……?
ななこんちゃさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月6日みんなの答え:7件
でも、男子からしたらネックレスのプレゼントってキモイって思いますかね……?
ななこんちゃさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月6日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
う~ん… こんにちわ!にゃすいです!ななこんちゃちゃん、こんにちわ!
<本題>
誕生日プレゼントを渡すのはOK!だと思うよ!
けど…ネックレスだと( ^ω^)・・・
だから、ネックレス以外のものをあげるのが良いんじゃない?
しかも、ネックレスでも全然へんでもキモくもない!
少しでも参考になればと思います!
じゃあ、またキズなんで!
にゃすいさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月8日 -
うーん… こんにちは!ゆです!
えっと、ネックレスというのは、ちょっとアレですね…。もちろん今は多様性と言うものがあります。ですが、その人その人に合った物を選ぶことが大切だと思いますよ!服とかでもいいですよね!という事でー!赤の他人が失礼しました! ゆさん(山形・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
! 餅米です。
別に意味とか関係なく嬉しいです。友達にネックレス貰ったらうれしいですよ。
キモいとかおもいません。 餅米さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
誕プレ渡すのはいいと思うけど… 僕なら、純粋に、ネックレス渡されたら困る気がします
けど、女子が男子に誕生日プレゼント渡すことに「キモい」とか思うことは無いと思います。 ふゆさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
ネックレスはやめたほうがいいかも! 「ネックレス プレゼント 意味」と調べてください。ネックレスには、「束縛」の意味もあり、「あなたを独占したい」というメッセージも込められています。気をつけてください ゆずにさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
大丈夫だよん 男女関係なくいこうよー!
すっごくいいと思うな ななえさん(沖縄・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
全然いいと思います。 全然おかしくないし、私だって、渡したことあるから、きもくないし、大丈夫だよ。(多分。) きつねさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。