親がこわいです。家にいたくない
こんにちは!相談を見てくれてありがとうございます。
今もそうなんですが、お母さんがすごくキレて怖いです。あーーーーっ!!!!とか言って怒ったり床をどんどんたたいたりします。ドアをバァーンって強くたたいたりします。怒ってないときは怖くないんですが、いつも怒ってます。今日喧嘩したのは、私のスマホに制限時間がついているのですがお母さんがいじってたからやめてっていったら怒りました。
こんな大人になりたくないし、お母さんがいる家にいると落ちつかないです、どうすればいいですか? りちーぬさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:15件
今もそうなんですが、お母さんがすごくキレて怖いです。あーーーーっ!!!!とか言って怒ったり床をどんどんたたいたりします。ドアをバァーンって強くたたいたりします。怒ってないときは怖くないんですが、いつも怒ってます。今日喧嘩したのは、私のスマホに制限時間がついているのですがお母さんがいじってたからやめてっていったら怒りました。
こんな大人になりたくないし、お母さんがいる家にいると落ちつかないです、どうすればいいですか? りちーぬさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:15件

15件中 1 ~ 10件を表示
-
同じかも、、、 私もお母さんに怒られたことはあります。ヤバいとランドセルをぶん投げたり殴られたりします。だからとても気持ちがわかります。
お家のことで困っている人が話す電話をかけてみたらどうですか?それかスクールカウンセラーに話してみたらどうでしょう。
私はりちーぬさんの味方です!りちーぬさん、頑張って! うっさーさん(宮城・9さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
反面教師! 逆に、自分が大人になって子供を育てたり、人と接する時に
こういうことをしたらいやな気持ちになっちゃうな~って思いながら
行動を見ると、反面教師にできるかもしれないよ! 宇佐美ちゃんさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
同じすぎる!! こんにちは!!
私は親両方とも居ないのですが、おじいちゃんが怒ると同じように床やドアを叩きます。前なんて私の目の前で鏡思いっ切り割られて怪我をしたこともありました、、笑。ちなみに私もスマホ制限かけられてます汗、
この前私は家出に挑戦しましたが失敗しました。あなたもこの年で家出はきっと難しいと思う、だから耐えないといけないんですよね泣。もしあれならば相談ができる電話サービスとかあると思うので、そちらを利用するのも手だと思いますよ!!
それでもどうしようもないときは児相に相談するしか、でも家族と離れたりするのは嫌ですよね。その場合年齢的に勉強に没頭してみると良いかもしれないですよ!
勉強を今のうちに頑張らないと後に受験で後悔します笑。好きな音楽を聞いたりして気分転換してストレス発散したり頑張りましょう!!
長文失礼しました!!!! ららさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
お父さんはいないのかな? お父さんがいるならお父さんに相談してみたら?
無理そうなら親戚の人達や学校の先生とか友達とかに相談してもいいと思う。近所の人とかでもいいかも。それではばいちゃです! 凪茶。さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
それは怖い・・・ ルイだよ!やっぱり親って怒ると怖いよね・・・
私の親も怒るとバカとか言ってきたりするんだ・・・
だからその気持ちすごくわかる!
ルイさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
気分転換 hello!ゼリーです*
毎日怒っていてうるさいなら公園などに子供だけで言ってみるといいと思います。もし許可されなかったらお母さんもついてきていいから行きたいとでも言って公園に行きましょう。公園についたらさっそく気分転換で芝生の上でゆっくりと過ごしてあまり怒られないように芝生の上でスマートフォンを見ないようにしましょう。たまには休憩する時間も必要です。 ゼリーさん(富山・8さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
えっ、、、怖っ、 それはちょっとヤバすぎない?
虐待ではないかもしれないけど、たたくとか、変な怒り方するとかは、明らかに
おかしいと思う・・・
絶対、相談窓口に相談をしたほうがいいよ・・・
ちょっといやだったら、お父さん(いたら)に言ってみるのもいいかも。
お父さんいなかったら、お母さんと直接話し合えばいいと思う!(勇気いる)
りりいさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
怖い こんにちは、anzuです
怖いですね
でも私はやっぱり自分の気持ちを言うことだと思います
お母さんが怒ってないときに、(例)「お母さんが怒っているところが怖くて出来たらもう少し優しく怒ってほしい」などを言うといいと思います
この文章で嫌な思いや、逆に怒られたりしたら本当にごめんなさい! anzuさん(石川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
それは児童相談所に相談 こんにちは!! 両親は仕事に行っているので暇な元気もりもり君、モカです
りちーぬさん、こんんちいは このきずなんを見てりちーぬさんの様な珍しいあだ名になりたくなってしまいました
それは、大変です
勝手に、制限時間をいじるのは、親としてどうかと思います
それにりちーぬさんがいつ酷い目にあうかwも分からないので、児童相談所に相談するのが良いと思います
児童相談所に相談、頑張って下さい怖い思い、お疲れ様でした
りちーぬさん、さようならニコリ モカさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
お母さん怖すぎない? やほっほーいしょうゆちゃんでーす
結論から言うとあんまりお母さんと関わるの良くないと思います。
そろそろ精神的にきつくなってきたりするから、ホント無理しないでいいと思う。
私の回答が少しでもりちーぬちゃんの助けになったらいいなって思う!
もう限界ってなったら、先生やスクールカウンセラーに相談したほうがいい気がする! しょうゆちゃんさん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日
15件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。