【大至急】校外学習
こんにちは、シフォンケーキが好きなしふぉんです
【本題】
私は、校外学習の班長です(6人班で行動します)。
行く施設(班で決めたテーマに合わせて決めます)も、コースも自分で調べて考えなくては行けない、という校外学習です。
電車も使います。
先生など大人がついてくれるわけではありませんが、班に一台、緊急用&写真用でスマホが配布されるそうです。
当然、班長が中心となって色々とやるのですが…
方向音痴だし、子供だけで電車なんて乗ったこともないし、その上全然うまくまとめられない(トラウマ?もあり、自信が持てないのも原因かと…)。
そんな状態なので不安でしかありません。
しかも、班員にサポートしてもらうのはちょっと無理そうです…(友達2人に、「しふぉんちゃんの班、まとめるの大変かもだけど頑張って!」という内容のことも言われました)。
こんなこと言ってると班員が嫌いなように聞こえるかもしれませんが、そういうわけではありません。
実際、友達はクラスの女子の5分の4くらいいるのに誰も同じ班じゃないですが(もはや奇跡w)、全く話せない、みたいな関係ではないです。
校外学習を、班員にとって素敵な思い出にするためにも、どうにかしたいです。
班で話し合える機会は次の月曜日のあと1回しかありません汗
・うまくまとめるコツ
・校外学習までに(あと2週間ないくらい)少しでも班員と仲良くなる方法
・その他なんでも
などの回答お願いします!
あと、できれば月曜日までだと嬉しいですが、過ぎちゃっても全然大丈夫です!
文ぐちゃぐちゃですみません、、
最後まで読んでいただきありがとうございました!! しふぉんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月8日みんなの答え:1件
【本題】
私は、校外学習の班長です(6人班で行動します)。
行く施設(班で決めたテーマに合わせて決めます)も、コースも自分で調べて考えなくては行けない、という校外学習です。
電車も使います。
先生など大人がついてくれるわけではありませんが、班に一台、緊急用&写真用でスマホが配布されるそうです。
当然、班長が中心となって色々とやるのですが…
方向音痴だし、子供だけで電車なんて乗ったこともないし、その上全然うまくまとめられない(トラウマ?もあり、自信が持てないのも原因かと…)。
そんな状態なので不安でしかありません。
しかも、班員にサポートしてもらうのはちょっと無理そうです…(友達2人に、「しふぉんちゃんの班、まとめるの大変かもだけど頑張って!」という内容のことも言われました)。
こんなこと言ってると班員が嫌いなように聞こえるかもしれませんが、そういうわけではありません。
実際、友達はクラスの女子の5分の4くらいいるのに誰も同じ班じゃないですが(もはや奇跡w)、全く話せない、みたいな関係ではないです。
校外学習を、班員にとって素敵な思い出にするためにも、どうにかしたいです。
班で話し合える機会は次の月曜日のあと1回しかありません汗
・うまくまとめるコツ
・校外学習までに(あと2週間ないくらい)少しでも班員と仲良くなる方法
・その他なんでも
などの回答お願いします!
あと、できれば月曜日までだと嬉しいですが、過ぎちゃっても全然大丈夫です!
文ぐちゃぐちゃですみません、、
最後まで読んでいただきありがとうございました!! しふぉんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月8日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
さすが中学生!ハイレベルだな… こんにちは!めあです!
覚えてくれると嬉しい!
☆*.________________.*☆
コース自分たちで考えたり、電車も自分たち電車も乗るなんて…ハイレベルすぎる:(;゙゚'ω゚'):
①まず、みんなからの注目を集めたらいいと思います!「みんなきいて!」みたいに。
そして、話すことを事前に計画立てておくのがいいと思います!
②班員の人たちと喋れない関係でないのなら、休み時間などあいてる時間に話しかけてはどうでしょうか!
めっちゃ勇気がいることだけど、仲良くなるにはこれしかないと思う…
方向音痴、私も一緒です笑
時間とお金があるなら、親などと一緒に校外学習にいくコースを下見?したら大体のながれみたいなのは分かると思います!(それこそ電車とか)
時間とかがなければ、Googleマップで道を確認ですかね…
班員のことを考えて、「素敵な思い出にしよう」って言う気持ちがあるのめっっちゃ優しいですね!!
しふぉんさんの思いを伝えれば、話も聞いてくれるかもしれませんよ!
☆*.________________.*☆
しふぉんさん、また会おうねー! めあさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。