自分って考えすぎ..?
もしかしたら好きな子に嫌われてるかもしれません...
運動会のときの席がとなりになって以来全っ然喋ってません
自分って結構考えすぎで「もしかしたら嫌われてる?」「いや嫌われてないか、だって...」「いやでもやっぱり嫌われてる?」って毎日頭の中で自問自答しています。
それでいつもモヤモヤしてて学校生活が毎日楽しくありません...
友達は好きな子に仲良さそうに喋っててほんとうらやましいです
どうしたらこんなモヤモヤがなくなりますか?
あと日本語変だったら言ってください;;
トリポリさん(奈良・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月9日みんなの答え:4件
運動会のときの席がとなりになって以来全っ然喋ってません
自分って結構考えすぎで「もしかしたら嫌われてる?」「いや嫌われてないか、だって...」「いやでもやっぱり嫌われてる?」って毎日頭の中で自問自答しています。
それでいつもモヤモヤしてて学校生活が毎日楽しくありません...
友達は好きな子に仲良さそうに喋っててほんとうらやましいです
どうしたらこんなモヤモヤがなくなりますか?
あと日本語変だったら言ってください;;
トリポリさん(奈良・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月9日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
分かるその気持ち... 本当のことを言えばいい さくとさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月11日 -
話しかけよう! こんちゃー!髪が短くて、男子に間違われる、えなでーす!
クラス同じならたくさん話しかけよう!そしたら、仲良くなれるかもだよ!
嫌いか、知りたいなら本人に聞いてみよう!難しいけどね!
友達に相談してみるのも良い手かもだよ!うちは、
自分の気持ちを紙に書き出してみる!ってのをやってるよ!
トリポリにも良いかもしれんけん試してみて!!紙に、気持ちを書き出してみるの
短いけど参考になったら嬉しい!じゃーな! えなさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月10日 -
わかります...そう考えてしまうの 考え過ぎだなんて、そんなことはないですよ。それに、あっちから話しかけられないのは「逆に」好きな可能性もあります!男子だって、すきな女子にぐいぐい行くのは勇気いりますし、嫌われたらどうしよう...
とも考えます。それで「好き避け」が起こるんです。
どうしたらいいか。それは一言では表せないです。一つアドバイスを
するとしたら、「一途過ぎないこと」です。恋愛一直線になり過ぎないことが大切だと思います。
れいにゃんさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月10日 -
大丈夫だと思う! こんにちは!らびです!!!
私は今、席離れてて、全然話せてない(泣)
直接聞いてみるのはどうかな?
私も、「嫌われてる...?」って思って、
心理テストで聞いてみた!そしたら嫌われてなかったよ!
友達に聞いてもらうのも、1つの手だと思う!
好きな人にした心理テストは
私を色で表すと何色?っていう質問で、
Youtubeで調べたら、出てきました!
一緒に頑張ろうね! らびさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。