生まれて初めてしゃべった言葉
こんにちは! 初投稿のゆきです。
皆さんが、生まれて初めてしゃべった言葉は何ですか?
私は、『おいしい』としゃべったそうです。
ぜひ教えて下さい。
それではまた♪ ゆきさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:55件
皆さんが、生まれて初めてしゃべった言葉は何ですか?
私は、『おいしい』としゃべったそうです。
ぜひ教えて下さい。
それではまた♪ ゆきさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:55件
55件中 11 ~ 20件を表示
-
パパ! こんにちは!かほりんです!
私は生まれて初めて喋った言葉は、「パパ」だそうです。
短文で失礼しました! かほりんさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
ワイは どうもだっぴです。ワイは兄に叩かれて「いたい」が初めにしゃべった言葉だったそうです。 だっぴだっぴさん(岩手・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
初めての言葉! いっちょです!
私が初めて言った言葉は、「落ちた」だそうです
みんなちがうね~… いっちょさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
生まれて初めて喋った言葉! こんー!
みっぷるだよ♪
みっぷるも前気になってて、ママに聞いてみたら、「あつい」らしい!
でも「あつい」に聞こえただけで適当なことを言っただけかもとかもママは言ってたかな!
それじゃあまたね♪ みっぷるさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
初めて喋った言葉 私は、うまいらいしwww H.nさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
初めて喋った言葉は、、、 やっほー!レモンだよ!(^^)
私が初めて喋った言葉は「あーぁ」らしいw
多分「ママ」って言おうとしてたのかも。
じゃあバイバーイ!(^_^)/~ レモン🍋さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
とぅーとぅーた とぅーとぅーた です。ちなみに意味は、救急車です。
乗り物のdvdが好きだったらしいです。 もにゃかさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
いみふめいなことばしゃべっていた! こんにちはさとみっちです!
おぼえてないんですけどお母さんに「パパパパパパパパ」だってー(なにそれ…?)それとよく笑っていたそうです。
あと「マンマ」も早めに言っていたそうです。
私意味不明なこと言っていたんですね。
ではさとみっちでした! さとみっちさん(選択なし・8さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
同じだー! 私も生まれて初めてしゃべった言葉は、「おいしい」だそうです!。果物の絵本を読み聞かせしてたときに、「(仮)黄色いバナナ、おいしいおいしい。」みたいな文で、「おいしい!」と言ったそうです(*≧ω≦)。 ミニさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
珍しいかも ibです、
僕は 「ぱんまん」 だったらしいです
アンパンマンのぱんまん ということらしいです…
それでは、 ibさん(香川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日
55件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ドズル社の配信でおすすめなのはなんですか??04月27日
-
- ドタキャンされまくる…04月26日
-
- 国語の先生が…なんだかなぁ…04月27日
-
- どうしよう……04月26日
-
- 勉強に集中できない04月27日
-
- なんでこうなるん?、、/生理が来ると血で汚れる泣04月27日
-
- うぶげが気になる04月27日
-
- 最初どんな感じ?04月27日
-
- 地縛少年花子くん見てる人ー?04月26日
-
- 【至急】好きな人がいます!どうすればいいですか?04月27日
-
- 男子の長髪について04月26日
-
- みんながいちばん大事にしているものは ~ ??04月27日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 写真撮るのが好きなコ集まれ!04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。