ことわざ
わたしは、最近ことわざにはまっています。
それで、皆さんが、知っているあるいは、すきなことわざを、教えてください。
私が好きなことわざは、
「思う念力岩をも通す」 です。 南国少女さん(10さい)からの相談
とうこう日:2011年4月4日みんなの答え:57件
それで、皆さんが、知っているあるいは、すきなことわざを、教えてください。
私が好きなことわざは、
「思う念力岩をも通す」 です。 南国少女さん(10さい)からの相談
とうこう日:2011年4月4日みんなの答え:57件
57件中 21 ~ 30件を表示
-
私は、・・ わたしは、「まけるがかち」だよーーーーー カメさん(10さい)からの答え
とうこう日:2011年4月7日 -
えっとね・・・ 私が、知っていることわざは、
「じんせいらくあり、くあり」です。まともなのじゃなくて、すみません
(友達に、聞きました。)
m・uストロベリーより m・uストロベリーさん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年4月6日 -
えっと・・・ ・終わりよければ全てよし ・豚に真珠 ・猿も木から落ちる
・笑う門に福来る ・失敗は成功の元 ・猫に小判
ぐらいかな~~~?? MINONさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年4月6日 -
わたしのすきなのは!!! 私の好きなことわざは明日は明日の風が吹くでーす また知っているのは青菜に塩 悪事身にとまる 足が棒になる 蛙の子は蛙 などでーす ちゃこりんさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年4月6日 -
絶対にこれ! 笑う門には福来る
笑ってばっかの私は
とてもいいことわざだと
思います!!
類は友を呼ぶ
聞いて極楽見て地獄
これも好きや~~~~(^Д^) はちくろ♪さん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年4月6日 -
知ってるのは多い… ちなみにスキなのは、『身から出た錆』だよ☆ スネークさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年4月5日 -
知ってるやつ 雨降って地固まる 笑う門には福来る
石の上にも3年 頭かくして尻隠さず
うどの大木 などなど
縁の下の力持ち 自分は、
鬼に金棒
かえるの子はかえる 「遠くの親類より
聞いて極楽見て地獄 近くの他人」です。。。
転ばぬ先のつえ
猿も木から落ちる
飛んで火に入る夏の虫
猫に小判
もちはもち屋
焼け石に水
苦あれば楽あり
良薬は口に苦し
類は友を呼ぶ
論より証拠 ぱーかさん(13さい)からの答え
とうこう日:2011年4月5日 -
無題 知ってるのは多すぎて書ききれないよ~
好きなのは、ちりも積もれば山となる。 ハッピーチェリーさん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年4月5日 -
わたしわ・・・ 河童の川流れ・・・かな ちびっ子さん(11さい)からの答え
とうこう日:2011年4月5日 -
私が好きなんは、、、 私は『花より団子』かな^O^♪
実際は『花より男子』の方が好きやけど、
コレことわざちゃうからなぁ;_;
まぁ私は団子が大好きなのでコレを選びました☆
★スティッチ★さん(12さい)からの答え
とうこう日:2011年4月5日
57件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホの壁紙は ??04月08日
-
- どう話しかければ良いか分からない04月07日
-
- 6年生不安…04月08日
-
- 親に悲報を話すとき、どんなときにいえばいい?04月07日
-
- 社会の勉強方法がわからない、、、04月07日
-
- 身長を伸ばしたい…!04月08日
-
- 足が長くなりたい!04月07日
-
- 合唱人集まれーー!!!04月07日
-
- ダンススクールってどうなの?04月08日
-
- ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)、魔導石04月07日
-
- 肌を綺麗にする方法!04月07日
-
- 洋菓子と和菓子、どっちが好き?04月08日
-
- みんなは何犬飼ってる??04月07日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- ゲームのバッドエンドが好きってダメ?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。