歴史トクイな人~!
歴史トクイな人に質問です!
天下統一の3人についてなんですけど、織田信長は、天下統一を目指した人で、豊巨秀吉は、天下統一をした人ですよね?(間違ってたら指摘して下さい)
で、一体、徳川家康は何をした人なんですか?一言で言うと何をした人なのか教えて下さい! イナイレさん(12さい)からの相談
とうこう日:2012年1月13日みんなの答え:50件
天下統一の3人についてなんですけど、織田信長は、天下統一を目指した人で、豊巨秀吉は、天下統一をした人ですよね?(間違ってたら指摘して下さい)
で、一体、徳川家康は何をした人なんですか?一言で言うと何をした人なのか教えて下さい! イナイレさん(12さい)からの相談
とうこう日:2012年1月13日みんなの答え:50件
50件中 21 ~ 30件を表示
-
それは! 織田信長は天下統一を目指し、進めた人で豊臣秀吉は天下統一を成し遂げた人で、問題の徳川家康は天下統一を仕上げ250年間以上続く江戸幕府築いた人です。(天下になるチャンスを最後までじっと待った。 ⇒1584年小牧・長久手の戦いで秀吉と戦かう 1600年関ヶ原の戦いに勝つ1603年征夷大将軍1615年豊臣家を滅ぼした。[秀吉の死後]) momokaさん(12さい)からの答え
とうこう日:2012年1月14日 -
それはですね・・・ 簡単に言うと天下統一をし天皇から征夷大将軍に任命され江戸幕府を開いた人ですよ! ちーちゃまさん(12さい)からの答え
とうこう日:2012年1月14日 -
びみょーな答えですが・・・ こんにちわ。
簡単に言いますと・・・
徳川家康は多くの大名(一応偉い人)を味方につけて勢いを強め、
天下分け目の争いと言われた、関ヶ原(岐阜県)の戦いで自分に
反対する大名たちを破り、全国支配を確かなものにしました。
その後、1603年に家康は朝廷からセ征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)
に任じられ江戸(東京都)に幕府を開きました。
↓イコール。
徳川家康は全国支配を確かなものにし、1603年に幕府を開いた方
です。 梅子さん(12さい)からの答え
とうこう日:2012年1月14日 -
歴女だよ 名前からして歴史大好きっ子の姫が答えます。
家康さんは、天下を統一し、徳川幕府をひらいたのです。
秀吉さんは天下統一したけれど、豊臣の時代は二代で終わりました。
(大阪夏の陣、冬の陣)
そこが大きなちがいですかね。
ちなみに幕府はめっちゃ続きました。 播磨姫君さん(11さい)からの答え
とうこう日:2012年1月13日 -
そうですねえ・・・・。 徳川家康も、天下統一したひとです。(たぶん!)でも、
私は宮城っ子なので、3人の武将より伊達政宗様が好きですよ! 歴史大好きさん(12さい)からの答え
とうこう日:2012年1月13日 -
得意じゃないけど・・・(笑) 豊臣秀吉の全国統一後は、関東地方を与えられたよ。
秀吉の死後は、関ヶ原の戦いに勝って、朝廷から征夷大将軍に任命されて
江戸幕府を開いたよ!
一言で言うと天下統一のまとめをした人です!!
私は歴史が苦手な方です(笑)
参考になるととっても嬉しいですーー
コーヒーゼリーさん(13さい)からの答え
とうこう日:2012年1月13日 -
それはね~ それはね~江戸幕府を開いた人だよ!江戸幕府は
1603年から250年以上続いたんだよ~!!(スゴイよね!)
でも徳川家康は、1605年までの2年間しか将軍じゃなかったらしい・
その次は、秀忠、3代目は、家光でキリスト教をきびしく取り締まったよ
で第15代将軍、徳川慶喜の時、大政奉還があり江戸幕府が終わり、
明治時代になったんだよ~
話がそれてゴメンね・・・ ねさん(12さい)からの答え
とうこう日:2012年1月13日 -
歴女です^^; 徳川家康は、まずヒトコトで言うと「我慢強い」です
家康は、6歳で織田家の人質にされ8~19歳まで今川家の人質にされていて、我慢強いと言われてます。
次に何をした人かと言うと、関ヶ原の戦いという豊臣側の家臣の石田三成と家康が戦い、家康が勝利しました。ついに九州の島津家を降伏させ朝廷から征夷大将軍に任命され天下を統一しました。
あまり、大きな事は行っていませんが天下を統一した人のひとりです
不十分なところがあったらすみません;; sirukuさん(12さい)からの答え
とうこう日:2012年1月13日 -
統一を「確実なもの」にした人 織田がつき 羽柴がこねし 天下もち 座りしままに 食うは徳川
こんな歌があるわけです。
まぁ,信長が統一を目前に逝ったところで秀吉が継いで統一完成。
秀吉と和睦した家康は江戸へ関東を治めに・・・。
そこで江戸幕府を開いたわけですが・・・。
ってちょっとまってwwww
あなた12歳ってことは,もう歴史の勉強したはずではwww
まぁ教科書がどうなのかしりませんけど,それくらいは授業でwwねww
で,まぁ家康が幕府開いて,秀忠が武家諸法度とか禁中並公家諸法度とかを公布。
さらに家光が参勤交代を付け加えたり鎖国を完成させたり・・・と。 レハール=グラヴァリさん(12さい)からの答え
とうこう日:2012年1月13日 -
徳川家康は… 徳川家康は
簡単に言うと
世直しをした人です
たとえば鎖国をしたり、武家諸法度をたてたりしましたよね
……(*^^*)(*^^*)
参考になれたら光栄です♪ρ( ^o^)b_♪♪ さやかさん(12さい)からの答え
とうこう日:2012年1月13日
50件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。