暇な時の過ごし方
こんにちは~♪
みなさんは、学校から帰って来たときや何かの待ち時間がある時、暇な時間は何をしていますか?
私はだいたい携帯を見ているのですが、最近は見すぎているのであまり見るのをやめようと思ってます。
小学生の頃は携帯をあまり見なかった(スマホではなかったので)のですが、今更ながら昔は携帯を見ずに何をしていたのだろうと思うようになりました…。
みなさんの過ごし方を教えてください。
よろしくお願いします゚+。(。・ω-) *とた*さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2014年1月29日みんなの答え:193件
みなさんは、学校から帰って来たときや何かの待ち時間がある時、暇な時間は何をしていますか?
私はだいたい携帯を見ているのですが、最近は見すぎているのであまり見るのをやめようと思ってます。
小学生の頃は携帯をあまり見なかった(スマホではなかったので)のですが、今更ながら昔は携帯を見ずに何をしていたのだろうと思うようになりました…。
みなさんの過ごし方を教えてください。
よろしくお願いします゚+。(。・ω-) *とた*さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2014年1月29日みんなの答え:193件

193件中 91 ~ 100件を表示
-
暇なときは スプラトゥーン2に限る。後、スリザリオかな ゆうたさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2018年3月30日 -
暇な時には、どうすればいいの? 今、ほとんどの学校が春休みの宿題が出ているけどなかなか難しくて疲れてきて、ものすごく暇ですよね!お友達の家で遊ぼうと思うけど電話をするとひいばあちゃんが出てきて、すごく緊張します。
でも勇気を出して頑張れおうえんしているよ
スプラッシュスターさん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2018年3月29日 -
暇な時しかありません‥。 私はiPadで無料ゲームをしたり、カメラでコマ撮りしたり、小説書いたり、本読んだり、部屋の掃除したり…。こんなことしてると、意外と楽しいです。ぜひ、参考に~。 ユピーさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2018年3月27日 -
やっぱり ゲームかな? かいしさん(青森・8さい)からの答え
とうこう日:2018年3月3日 -
わたしも・・・・ わたしも、暇です。 みのりんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年3月1日 -
暇な時の過ごし方 本を読んだり、おやとおしゃべりしたり、テレビ見たりしたらどうでしょう。私はお部屋がないので相当暇です クッキーミルクさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2018年2月13日 -
勉強かスライムかスクイーズ 勉強:いがいとはまる スライムやスクイーズ:さわっててきもちいいし、ひまつぶしになる。
私のひまつぶし方法でした~!!!
はるはるはるさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2018年2月10日 -
掃除 部屋のかたずけをする。
ガギグゲごさん(山口・11さい)からの答え
とうこう日:2018年2月10日 -
えーと 寝る ななさん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2018年2月3日 -
Nima 動画サイト Taketiさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2018年1月25日
193件中 91 ~ 100件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。