トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
質問です。 携帯はいつから持たされていますか? ぱぱぱのぱさん(その他(海外)・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月20日みんなの答え:327件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
327件中 11 〜 20件を表示
  • 悲しい 私はお母さんに高校で渡してあげると言われていますが、
    正直なところ高校では遅いと思います。
    中学生ぐらいがいいと思います。
    イェイさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月11日
  • 私はまだ持っていません 次の学年は粘性です親は、6年生になったら買ってあげるから我慢しなさいと言われています。なので六年生になって、ある程度管理ができるようになってから渡したほうがいいと思っているのかなと思いました。ですが、あとはぱぱぱのぱさんおまかせします 桜トカゲさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月6日
  • 小4からです 小4で旅行に行くことになったので母からのお下がりのスマホをもらいました ゆーさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月6日
  • えっと‥‥ 自分 今小5なんですけど、キッズ携帯もガラケーもスマホももらってません泣 親にはほしいって言ってるんですが泣
    でも「中学になったらスマホ買ってあげるかもだからさー」と、買ってくれるのか買ってくれないのかがちょっと意味不明なことを言われましたので、たぶんスマホは中学でもらえると思います。
    もし中学でももらえなかったら、土下座してお願いするつもりですw
    どうもさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月10日
  • 小4からです! 私は、小4の初めからキッズ携帯持ってます!
    普通のスマホは小6からです!
    リータンさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月8日
  • キッズ携帯が小4、携帯が小5から 私はタイトル通りキッズ携帯が小4から携帯が小5から持ち始めました。キッズ携帯から携帯に変えた理由は、最初キッズ携帯が壊れて修理してもらう予定だったんですが親が「そろそろ携帯持たせよう」と言ってきたので携帯に変えました。
    携帯のいいところ
    ・GPSがキッズ携帯よりも明確
    いくらさん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月22日
  • キッズ携帯なら持ってます 私は小3からキッズ携帯を持っています。
    スマホはまだ持っていませんが、お姉ちゃんは小学校卒業と同時に買いました。
    音覇さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月4日
  • 持ってます! 高校までガラケーで、第一志望に受かったら高校までからスマホ! saayaさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月4日
  • 小学校6年生の終わり スマホを買ってもらいました!
    ちょうどいいタイミングでした!!!
    I'm happy!!さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月19日
  • 私は... 私は小学1年生の時にキッズケータイを持たされて、3年生くらいまで使ってました!それからは普通のスマホ使ってます!
    何かあった時のためや、
    すぐに連絡しなきゃいけないことがあるかもしれない、ということで買ってもらいました!
    らきりんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
327件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation