327件中 81 〜 90件を表示
-
わたしの場合(イレギュラー) 実はわたし、0?1?際からおさがりの初代アイフォン持ってましたw
小学校上がったらキッズ携帯、小5でアイフォン6貰いました。 雫さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2019年8月22日 -
中学生ぐらいが普通かな? 私は中学の入学式の日に買ってもらいます!私の友達は、小3の時に買ってもらっていたり、他のみんなもスマホじゃないけどパソコンやタブレットを持っているのですごく欲しいです。まぁ、スマホを与える時期はその人によりますね。 かんかんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2019年7月8日 -
私の場合 キッズ携帯が小三、ガラホが中一、スマホが中三からです。
高校生になっての生活態度で決めると言われていましたが、ある事がきっかけでスマホをゲットしました。
クラスのグループLINEとか出来てたのでスマホ持ってて良かったなと思っています。 匿名さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2019年1月23日 -
ご家庭によると思いますが… 中学、高校ぐらいでいいんではないでしょうか?あまり早く持たせてしまうのも良くないことに巻き込まれてしまったり、使い過ぎたりするかも。中学生ぐらいだともう大体の人が持っていると思うので友達とかと連絡を取りたがると思いますから 中野さん(青森・13さい)からの答え
とうこう日:2018年9月23日 -
(T ^ T) 携帯は、だいたいの子が小学1年から持ってるよ〜
持ってない子は、家がメッチャ近い子とか、毎日お迎えぐらいだよ〜
スマホは、一年生から持ってる子も結構いるし、テストとかでいい点取ったら買ってくれてるとか〜
5年(私の学校では、四年区切りなんです)からもらってる子も結構いるよ〜
私は、中学に入ったら古いスマホをくれるらしいです(T ^ T) nya333nakoさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2018年8月14日 -
私は 私は小3からです。それまではipadです
今は持ってないといじめられるとかグループにはいれないとかもありますからね 流空さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2018年8月8日 -
多分 最近は、小学生でも持っている人もクラスにたくさんいます。たまに、はなしについていけなくなります。ちょっと欲しい気持ちはあります。でも、さすがに中学一、ニ年になると回りがほとんどの人が持っているので、欲しいと思うのも仕方ないと思います。なので中学一ぐらいが普通。 まあ、僕はもってないけど、 Sさん(広島・10さい)からの答え
とうこう日:2018年6月29日 -
高校生になったら、、、 わたしは親に「高校生になってからね」といわれました。
クラスでLINEのグループがあって、LINEの話はLINEですればいいのにみんな学校でもLINEの話をしていて、仲が良かった友達もLINEをしていたので親に「スマホ買って。ママのでもいいからLINEさせてよ。」と言ってみたのが小5か6の夏休み(今中1)。
その後も何度か説得をしてみてましたがついに「だからダメだって言ってるでしょ!何回も同じこと言わせないでよ!まだスマホははやいんだって!」とおこらせてしまい、あれからまた怒られるんじゃないかと怖くてスマホの話はしていません。。。 miiさん(山口・12さい)からの答え
とうこう日:2018年6月23日 -
私は 私は、高校に入学してから買ってもらいました。 なかしーさん(福岡・16さい)からの答え
とうこう日:2018年6月3日 -
私の場合は、 中学入学と同時に買ってもらいました! 芽唯さん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2018年5月9日
327件中 81 〜 90件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- LINEでこんなメールきたことある?04月23日
-
- 急に、04月24日
-
- 風邪で3日間休んでしまった…04月24日
-
- 妹と私の差04月23日
-
- 計算トレーニングやりたくない04月23日
-
- ニキビがひどい…04月24日
-
- 肩こり改善する方法!04月24日
-
- 吹奏楽部のメンバーオーディション04月23日
-
- もっくんファンあつまれー!04月23日
-
- スライム倒して300年を見ていますか?04月23日
-
- 声をかけたいけれど...04月23日
-
- おしゃれってむずい、、、04月22日
-
- 親に腐女子をカミングアウトしたいです。04月24日
-
- いい匂いになりたい!!おすすめ教えて下さい!04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- K-POPアイドルになるには?04月24日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。