傷つけたかもしれない...
娘は、4月で中学3年生になりますが生理がまだなんです。私は五年生の時に生理が来たのに、娘はまだでした。ある日娘が私に[生理まだなんやけど、お母さんいつ来たん?]と聞かれましたが、その時イライラしていたため、[お母さん五年生で来たのにまだ来てないん?病気ちゃう?]と、八つ当たりしてしまいました。すると娘が立ち上がり、小声で[やっぱり病気なんかな...]と言って部屋へ行ってしまいました。私は何と言ってあげればいいんでしょうか。皆さん教えて下さい。
怒涛ママさん(滋賀・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月29日みんなの答え:136件
とうこう日:2017年3月29日みんなの答え:136件
136件中 111 ~ 120件を表示
-
正直に言おう そういう時は、「お母さん、さっきイライラしてて、あなたに八つ当たりしちゃったの。ごめんね。」と言って、生理の正しい知識を教えてあげるといいと思います。 なっちゃんさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
安心させてあげましょう 私も小5で生理が来ているのですが、
私のお母さんは生理が来たのは高2だったらしいです
嘘でもこういうことを言ってあげたら多分安心すると思います! ひよこさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
うわっ! 相当傷つくよ!誤って安心させてあげて!かわいそう! kitkattyさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
嘘ダヨ! 明るく嘘ダヨって言ってあげたらいいと思います。 あーやさん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
謝ろう あんなこといってごめんねなどと言えばいいと。 オレンジさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
まだ生理来ていないけど まず、謝ることが大事だと思います。
でも本当に病気だ、ていう可能性もなくはないので病院に行ってみたらいいと思います。 ふうかさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
心配ないです たしかに、遺伝子も関係しています。ですが、あくまでも「個人差」があります。
まず、ママさんが娘さんにあやまってみてください。私がママさんの娘さんだったら、相当傷ついています。そして、2人で落ち着いて話して娘さんを安心させてください。
誰でもイライラすると、物や人に八つ当たりしてしまうものです。ですが、まず娘さんの気持ちや心情を第一に考えてあげてください。
年下ですが、アドバイスとして受け取ってもらえると幸いです。 剣すけさん(埼玉・18さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
あちゃー・・・ 思春期の子どもって、親が思っている以上にデリケートです。
私も生理が来なくて困っていたんですが、親には言わずに自分でいろいろ調べました。不安だったんです。お母さんに聞いてきたということは、娘さんはきっと「大丈夫だよ」って言ってほしかったんだと思います。
この件はちゃんと謝って、「個人差があるから気にしなくて大丈夫だよ。もし高校生になっても来なかったら一緒に病院に行こう」って言ってあげてください。 sakuraさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
あらら… 私が言われたらちょー傷つきます
まあとにかく、謝ってください
でわ 恋する乙女さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
謝ろう まず、イライラしていたのを娘さんにちゃんと伝えたらいいと思います。生理には、個人差があるので、病気ではないと思うから、それも伝えて、謝ればいいと思います。 ジェラトーニさん(石川・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日
136件中 111 ~ 120件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。