トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
起立性調節障害を治す こんにちは。初質問です。
私は起立性調節障害です。
四年目なのですが、早く治したいです。
春から中二で、早く治さないと受験に関わるから、必死です。
今は、リズミックと、当帰芍薬散を飲んでいます。
起立性調節障害の方、いらっしゃいますか?
起立性調節障害が治った方、いらっしゃいますか?
その方は、どうやって治しましたか?
バルサさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2017年3月29日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私もだよ! 今も起立性調節障害です。
    最近は少し収まって来ました。
    それは立つときに工夫をしてるからです。
    バルサちゃんもして欲しい!
    でも、個人差があるみたいだから、、、

    やること
    立つときは必ずゆっくり息を吐きながら
    焦らず慌てずに立つこと!

    たったこれだけ!立つことって人間
    多いから全部に気をつけることはできない
    かもしれないけど、頑張って!
    受験、頑張ってね!
    夢羅さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月1日
  • 治りました 私は小学四年〜六年まで悩んでいました。起立性調節障害は主に立ちくらみ等ですよね。この障害は精神の不安定も関係しているとのことなので、なるべくリラックスする、友達と遊んだり、趣味をする…等、こういったものが私には効果的でした。
    参考までになると良いです
    円さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月30日
  • 私も… 私も起立性調節障害です。少しマシになってきたのですが、ひどいときは失神してしまうことがよくありました。
    まずは薬を使わない方法です。毎日水分を多くとります。運動は散歩程度で軽く無理のないようにします。立つときは30秒ぐらいかけて立ちます。立っている時は足を交差させたり、足踏みをするといいです。気温の高い場所は避けましょう。ODバンドとか加圧腹部バンドはちゃんと使うと効果があります。食事は食塩のやや多めをとるといいです。
    これでもダメだったら薬物を併用します。薬物療法を世界的に見ると、現在、最も多く使われている薬剤は、抵抗血管である細動脈と、容量血管である静脈の両方に作用し、かつ副作用が少ないため使い易いらしいです。医者に相談してみてください。

    私は重症だったので併用しました。
    共に頑張りましょう!!
    Manaさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation