親としてどうするべきなのか
私は、中学生の子供を持つ母です。未婚のシングルマザーなので、生活は、実家の父と母に頼っています。娘が小さい頃から父と母に任せていたため私との触れ合いがあまりなかったためか自分の事に自信が持てない性格な様です。しかも、歯並びが悪いため何年も前から矯正がしたいと私や母に相談していました。しかしするお金は無いと怒りぎみに言ってしまいました。しかし最近また矯正をしたいと言ってきました。お金が無くても子供のためにしてあげるべきなのでしょうか?小さい時からお金の関係もあり好きな事をしてあげらなかったから矯正だけでもしてあげるべきなのか悩んでいます。行きたい高校も、習い事もさせてあげらなかったので。どうかご解答お願い致します
真理子さん(神奈川・44さい)からの相談
とうこう日:2017年4月1日みんなの答え:42件
とうこう日:2017年4月1日みんなの答え:42件

42件中 1 ~ 10件を表示
-
迷いますよね 初めまして、優です!矯正に関しては、歯の印象ってすごく大切なので、してあげたいと思うならしたらいいと思います。上から目線に伝わったらすみません 優さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
してあげたらいいと思う きっとそこまで言ってくるのは、何か理由があるのでしょう。見た目を気にして当たり前です。家族で話し合ってみてはどうでしょうか。 ゆのさん(高知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
...むずかしい。 真理子さんへ
初めまして、あいりすといいます。
私は、現在進行形で矯正をしています。私の家もシングルマザーです。私の場合は何も聞かれず突然始まったので小学生のころは、なんで私がしたいと言ったわけでもないのに…と思っていました。ですが、中学生になった今思うと感謝しかありません。歯科矯正は時間もお金もかかり、痛みも伴います。食べられるものも制限され、きついことしかありません。本当に歯が痛いときはおかゆを食べるのも痛いです。矯正の影響で知覚過敏にもなり、アイスや冷たいものを食べると歯がしみます。熱いものを飲んでも痛いときもありました。せんべいなど固いものも食べれなくなります。虫歯になると大変なので日々の歯磨きにも気を使わなければいけません。
このようなことも話してみてください。
それでも、将来のことを考えたらしたほうがいいと思います。歯が綺麗で損することはないと思うので。
お金も決して安くはないので、娘さんともう一度デメリット、メリットを確認して話してみてください。
私は、矯正をしたほうがいいとおもいます。大人になってからの矯正は子供の時よりも痛いそうなので、早めに矯正はした
あいりすさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2023年8月12日 -
本人がらしたいなら! はじめまして!歯科矯正をしている小5です。私は、娘さんが本当に覚悟を持って歯科矯正をしたいのなら、してあげたらいいと思います。矯正によっていじめられたり、喋りにくくなったりとデメリットもあるので。私の場合、したくないけど親に無理やり歯医者に行かされて...歯茎を切開したり、結構痛いです。でも、やるなら早めの方がいいですよ。小学生ならまだマウスピース矯正でいけるかもしれないので。(歯並びの悪さにもよりますが) りこるさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月18日 -
中学生だと遅いと言われる可能性が... あの、早めにやらないと歯を抜くこともあるらしいので歯医者さんに相談してみてはいかがでしょうか。
わたしも矯正やってます。40万と高いです...でも市販の物であるかも知れません。参考になってなかったと思います。でもお役に立てたら幸いです。 真珠さん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2022年7月1日 -
少しまよう 私は橋正をしていてもう、4年になります。最初は自分でもやるかまよったし、初めてだとしゃべりにくさもあります。(最初のうちは)その点もふくめて話合ってはどうでしょうか? ruruさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月5日 -
将来弁護士を目指す小5より 真理子さんへ
矯正をするのには、シングルマザーでは費用が足りないと思います。(というか書いてありましたね)なので、少しでも歯並びが良くなるように、固めのおせんべい
やカルシウムの豊富な煮干しなどを与えると良いと思います。特に、私がおすすめなのは、「アーモンドフィッシュ」です。なまえのとうりアーモンドと煮干しが入っているのですが、歯ごたえがあり、カルシウムが豊富と栄養士の方もおっしゃっています。
最後に、私の母も、シングルマザーで、祖母と祖父に育てられたも同然です。それでも、今も母に褒めてもらえると嬉しいです。
将来弁護士を目指す小5より
にっこりさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月19日 -
わたしなら… わたしは、お金はあるけどもし少くなかったら高校もならいごともなにもできなかったむすめさんのことを考たらしてあげたほうがいいと思いますおもいでとしてもいいと思うお金より人生のほうが大切! ひ~さん(奈良・9さい)からの答え
とうこう日:2021年4月6日 -
・・・ ぼくも嬌正してるのでわかります!嬌正は自由診りょうですからね~、相談して決めたほうがいいと思います。 ア二マルクリ一ムさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2020年7月27日 -
なんとも・・・ ちょっと歯列矯正について検索しようとすると
「歯列矯正 やらなきゃよかった」
みたいな感じの検索予想が出てきます。
なので一度お二人で調べてみて、そしてお二人で考えて出した結論通りにするといいと思います。
がんばってください。 ねこぽよさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2020年1月5日
42件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 最悪ぅ、、、04月29日
-
- 嫌われてるのかいじられてるのか04月29日
-
- どうしたらいいのかな、04月29日
-
- どうすればいい?04月29日
-
- 日によってモチベが変わる…04月28日
-
- 生理が長い04月28日
-
- 音が・・・04月28日
-
- 部活を辞めたいけど辞めたくないです04月29日
-
- どうすればいいのかわからない04月29日
-
- コナン好きな人集まれー!04月28日
-
- 好きな人に話しかけたい!04月29日
-
- 垢抜けて友達を見返したい!!04月29日
-
- 自己肯定感が低すぎる04月29日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- バレエダンサーになりたいけど、間に合う、、?04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。