親としてどうするべきなのか
私は、中学生の子供を持つ母です。未婚のシングルマザーなので、生活は、実家の父と母に頼っています。娘が小さい頃から父と母に任せていたため私との触れ合いがあまりなかったためか自分の事に自信が持てない性格な様です。しかも、歯並びが悪いため何年も前から矯正がしたいと私や母に相談していました。しかしするお金は無いと怒りぎみに言ってしまいました。しかし最近また矯正をしたいと言ってきました。お金が無くても子供のためにしてあげるべきなのでしょうか?小さい時からお金の関係もあり好きな事をしてあげらなかったから矯正だけでもしてあげるべきなのか悩んでいます。行きたい高校も、習い事もさせてあげらなかったので。どうかご解答お願い致します
真理子さん(神奈川・44さい)からの相談
とうこう日:2017年4月1日みんなの答え:42件
とうこう日:2017年4月1日みんなの答え:42件
42件中 21 ~ 30件を表示
-
やった方がいいと思います。 かえるなめこです。私は矯正をしていないけど、そのうちすると思います。歯並びが悪いと友達と話しをしているときに笑うと歯が見えて言われるかもしれません。だから、した方がいいと思います。参考になれば光栄です。 かえるなめこさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月4日 -
買ってあげるべきですよ 歯は一生使うものなので 買ってあげた方がいいと思います! みっちゃんさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月4日 -
やらせてあげてください お子様はもう中学を卒業されているのでしたら、お子様自身でお金を工面するのを提案してみてはいかがですか?
矯正は少なくないお金がかかりますが、費用を分割払いにしてくれるところがあったりするので、病院によっては高校生が頑張ればバイトで毎月まかなえる額になるそうですよ。
私も歯並びが悪く、矯正をしたいと親に伝えましたが、反対されました。その時は本当にショックでした。
今も反対され続けているので、毎日歯並びを隠すためにマスクで学校に通っています。ずっとマスクをしているのがそろそろ辛くなってきています…
私と同じような気持ちの人は1人でも減って欲しいです。家庭の事情もあるのはわかりますが、やらせてあげた方がいいと思います。 いつさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2017年4月4日 -
がんば! 12からの回答です!
私は、矯正をやっていますよ!
親がやらしてくれました。
歯は、一生のこります。
どうか、させてあげてください! あいさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月3日 -
知らないのでは? こんにちは!カンナです!
おそらく、娘さんはご存じないのではないかと思います。
私も、初めて見たときは、何これ?病気?
病気だったらどうしよう、と母に言い出せませんでした!
なので、10歳とかだと、学校でも生理関係の授業とかするのではないかと思うので、待つということもどうでしょうか? カンナさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2017年4月3日 -
やった方が… 確かに、歯の矯正はお金がかかると思います。私もしていたのですが、歯医者さんに勧められ、自分の歯の型をとって、マースピースをつくり、寝るときつけて矯正をしてました。最初は痛かったです。けれど、段々痛くなくなってきました。(人によると思いますが)値段は母から教えられませんでしたが、金属よりは安いんじゃないかと思います。
マースピースなら、ご飯を食べる時も、金属部分に食べ物が挟まらずにいいと思います。
女の子だから、ちょっとのコンプレックスもたくさんあるだろうし、やった方がいいとおもいます。
(マースピースは場所によってないかもです。)
少しでも参考になるといいです。 ハルルさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月3日 -
させるべきです。 私は、昔から歯並びが悪く、矯正をしてます。
矯正は今やらないと手遅れになります。外見というのはとても重要です。印象の55%は見た目なのです。娘さんの今後の人生の為にも、矯正をしてあげてください。 麻由佳さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月3日 -
矯正してる! 矯正してるよ!
正直言って痛かったけど、歯並び整って良かった!
思いっきり笑えます!!! ニャンコ先生さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月3日 -
やった方がいいと思います 歯は一生ものなので、やった方がいいと思います!いくつになっても、やはり歯並びがきれいな人って素敵だと思いますから!また、歯並びがよくなったことで娘さん本人の自信にも繋がるかなと思います! りんごさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月3日 -
もうちょっと 私の学校でも矯正してる人がたくさんいます。ですが、わたしは、中学生ではやらないほうがいいと思います。ある程度顔のや歯の形などが決まってからの方がいいと聞いたことがあるからです。 ドリームさん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月2日
42件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。