親としてどうするべきなのか
私は、中学生の子供を持つ母です。未婚のシングルマザーなので、生活は、実家の父と母に頼っています。娘が小さい頃から父と母に任せていたため私との触れ合いがあまりなかったためか自分の事に自信が持てない性格な様です。しかも、歯並びが悪いため何年も前から矯正がしたいと私や母に相談していました。しかしするお金は無いと怒りぎみに言ってしまいました。しかし最近また矯正をしたいと言ってきました。お金が無くても子供のためにしてあげるべきなのでしょうか?小さい時からお金の関係もあり好きな事をしてあげらなかったから矯正だけでもしてあげるべきなのか悩んでいます。行きたい高校も、習い事もさせてあげらなかったので。どうかご解答お願い致します
真理子さん(神奈川・44さい)からの相談
とうこう日:2017年4月1日みんなの答え:42件
とうこう日:2017年4月1日みんなの答え:42件
42件中 41 ~ 42件を表示
-
お父様とお母様との相談も交え… 初めまして、
お母さん。私はおうき と申します。
シングルマザーですか、大変ですね><。
まず、中学生の娘さんをおもちですね。
中学生というのは、部活に入っていても
入っていなくても、何かと、苦労して
大変な時期の盛りです。
自分に自信が本当にないようでしたら、
歯並びも、気にする時期がなおさら長いのでは。
お金がない状況の中、悩むのも無理はありません。
おそらくですが、娘さんも、少しは、
お金がないから多少は我慢。と
思っていらっしゃるかもしれません。
ですが、できるところからで良いのです。
お忙しいとは思いますが、娘さんと、
いろんな会話を交わしてみては。
中学校から帰ってきて、娘さんをお家では
リラックスさせてあげてみては。
娘さんは、雑誌とかはお好きでしょうか。
だいたい、500円からのお値段です。
ついついハマってしまう雑誌、今多いんですよ。
娘さんは、他に何かしたいことはあるでしょうか。
たくさん案が出たのなら、少しずつ、
行けるところから叶えていってあげてみては。
歯並びの件は、どうでしょう。
今、叶えてあげたいと思いますか?
思っているのなら、気合い入れましょうよ! 桜姫さん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月1日 -
お子さんのためにも・・・ こんにちは
ポップポップロリポップです.♪
早速回答に移りますネ
ウチはお子さんのためにもしてあげた
方が良いと思います。
真理子さんはシングルマザーで
お子さんもお父さんがいなくて我慢してきたと思うんですよね。
そうゆうところからもお子さんのためにしてあげた方が良いと思います。!
少しでも役にたてれば嬉しいです。
長文失礼しました。! ポップポップロリポップさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月1日
42件中 41 ~ 42件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。