トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
利き手の変化 自分は生まれてからずっと右利きだと思っていたのですが、スプーン、スポーツ系は全て左手で行っています。試しにネットで診断してみるとクロスドミナンスと診断されました。
でもこの頃、右手で何かを行うのがとても気持ち悪く感じます。フォークも左手になり、袋を破るのも左手になりつつあります。
成長していくうちに利き手って変わるものなんですか?教えて下さい。
怪盗パイナップル伯爵さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2017年5月28日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私も 私も右利き寄りのクロスドミナンスです。

    最近、私も利き手が変わってきたので、あると思います。

    クロスドミナンスは珍しくないですし、親が認めてくれるなら左手を使ってもいいと思います。
    夢羽さん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月25日
  • 隠れ左利きかな?毎回左右両方を試してみて たぶん、「隠れ左利き」なのだと思います。日本では今でも箸とか鉛筆とかは小さいころに右手を使うように教えられることが多いので、それで質問者さんも今まで、自分は右利きだと思い込んでいたのではないでしょうか。

    僕も同じクチでして、箸は左手ですが、ペンは右手です。パソコンのマウス操作や、携帯電話の操作も右手。バレーボールのスパイクは左で打ちますが、野球は右投げ右打ち、相撲や柔道は右四つです。

    で、質問者さんと違って僕の場合はフォークは右手です。これは、ナイフを左手で持たないと料理をうまく切れないからです。でも不思議なことに、ポテチとかを手で食べるときは、僕は右手でないとダメなんです。

    さらに、僕の知り合いの人に、箸もペンも左で、台所に立つときには左手で包丁を持つのに、食事のときは左手がフォーク、右手がナイフという人がいます。左手でフォークを持たないとうまく刺せないんだそうです。

    …と、一口に左利きといっても細かく見ていくと人それぞれなので、その場その場で毎回、左右両方で試してみて、どちらがしっくりくるのか試したほうがいいと思います。
    浩太郎さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月28日
  • 一緒だね! 私も、小学校中学年まではずっと鉛筆も箸も左で持ってたけど5年生くらいから左で鉛筆を持つことに違和感を感じ、右手で何もかも持つようになりました。今では完全に右利きだよ!
    お互い、頑張ろうね!
    ほのかさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation