トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
地震経験した人― バナ太郎です。大阪に南海トラフくるのしってます?それが不安でしょうがないんです。親も準備してくれないし、なので地震経験したことある人実際に役立ったもの教えてください。 バナ太郎さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2018年1月26日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • 参考になれば嬉しいです はじめまして!ゆるです。
    私は今週の月曜日にあった大阪での地震を
    体験(?)しました。震度6弱は怖かったです。

    私が思う、準備しておいた方がいい物は、
    懐中電灯、食料(飲み物も含む)、
    タオル、メモ帳(ノート等でも◎)、
    ペン(書ける物ならなんでも)、
    自分が楽しめるもの(ゲーム機など)

    私はこれらの物をリュックに詰めています(笑)
    食料は勿論ですが、
    自分が楽しめる物も必要だと思います。
    ずーっと、地震で怖がっていても
    なにも楽しくないです。少しの時間ても
    他のことに集中できる方がいいと思います。

    自分が楽しむのも、大切にしてくださいね!
    ゆるさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月21日
  • 用意しておいた方が良い物その1。 私も比較的最近ですが、熊本大震災を経験しました。震度5,6位の揺れで、まぁまぁの被害を受けました。その時にあって良かったと思った物を紹介します。
    1、懐中電灯 2、保存食 3、水(3L)
    4、携帯電話 5、着替え 6、ポケットトイレ 7、テント(寝袋) 8、お財布
    9ライター
    などをいくつかのリュックに入れて、押し入れとかに入れておいたよ。避難所に避難したとき、あって良かったな。って、思った。
    マッシュルームにマリンを添えてさん(佐賀・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月28日
  • あんまり覚えてないけど…。 こんにちは、岩手出身&在住のみかです。
    私は4歳の時、東日本大震災を体験したので、あまり詳しく説明できませんが災害の本を多く読んでる私が紹介します。
    ・懐中電灯(灯りになれば、ろうそくでもOK)
    ・水(量が多くて災害用の物がオススメ)
    ・食べ物(クッキーなんかでもOK)
    ・財布(小銭も入れて)
    これは最低限の物です。
    あとはできたら
    ・家族の電話番号や住所が書かれた紙(家族の個人情報を聞かれた時に使う)
    ・電池式ラジオ
    ・電池
    ・3日分の着替え
    こんな感じです!
    みかさん(岩手・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月28日
  • ろうそくとマッチ 東日本のときに、役にたったというかなくて困ったものはろうそくとマッチです。
    私は当時福島にいたので停電しました。ろうそくならありましたが、うちはキッチンがIHだったので火をつけられず、結局隣の家まで行ってガスコンロでつけてもらいました。

    ろうそくがあっても、火がなければ意味がありません。マッチは用意しておいてください。
    ミカヅキモさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月28日
  • 私も被災者です 私も、東日本大地震の時、被害に遭いました。
    家族は皆んな無事だったのですが、津波が来て、家を失くしてしまいました。
    ちなみに、用意しておいた方が良い物は、
    ・非常食
    ・水
    ・携帯用トイレ
    ・携帯
    ・新聞紙
    ・(赤ちゃん、または高齢者がいる場合は)オムツ
    です!
    南海トラフ地震の時も、気をつけて下さいね!
    応援してます!
    日菜子さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月27日
  • つい最近のように、、、 中3のフィッシャーズlove☆です。

    私は東日本大震災を小2の時に経験しましたが、つい最近のように覚えています

    ラジオ(停電でテレビ無いときの情報源)
    懐中電灯(皆がいる部屋で使う)
    ろうそく、マッチか(家の中を移動する時)

    非常食(缶詰など)
    新聞紙
    スリッパ(壊れた食器類などの所を歩く時に)
    +aで自分の大切なもの(精神的に少し落ち着きます)

    あと、東日本大震災は冬だったので、
    毛布、手袋などの暖まれるのも必要でした


    あの時は、授業が終わって体育館から教室に戻る間に地震が起きて、その時は座って天井を見つめてるしか出来なかった。もう7年近く経つんだな、、、。
    フィッシャーズlove☆ウオタミさん(山形・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月27日
  • 無題 私は、幼稚園児の時、石川県に住んでいたんだけど地震の時にたまたま静岡にいて、まあまあ揺れていたのを覚えているんだ。
    東日本の時は風邪で寝ていました(笑)
    なんかごめんなさい…
    水、食料は一応用意してあるよ!
    南海トラフって最近は大阪に来るって言われているのかな?
    駿河湾に南海トラフあるってこの前聞いたけど…
    静岡だからなぁ(汗)
    ま、来たときはお互い頑張ろう!
    チャオ☆
    ミルフィーユさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月27日
  • わからないけど… 心配ですね。私の場合は北海道なので遠いですが,やっぱり遠くても心配になります。
    あまりわからないのですが,非常用バック(リュックなど)に
    ・食料 (缶詰・カンパン・水)〜賞味期限が長いもの
    ・懐中電灯
    ・着替え
    ・毛布
    ・お財布(お金をちょっとずつ入れていくといいと思います)
    ・袋
    ・レインコート
    ・ラジオ
    あとは,自分のなくしちゃ困るもの!

    地震経験ないのですが,参考になればいいです!
    雛さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月27日
  • 2つ目です ・マスク
    ・軍手
    ・懐中電灯
    ・衣類
    ・下着
    ・毛布、タオル
    ・使い捨てカイロ
    ・ウェットティッシュ
    ・携帯トイレ
    ・洗面用品
    3つくらいの非常用リュックに分けて入れてます
    みゆさん(徳島・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月27日
  • 怖いですよね。地震は経験してません 1 私は徳島県に住んでいるのですが、南海トラフがきたら被害が出るって言われててものすごく怖いです、、、。あとネコも飼ってるので。しかも鳴門市っていう所に住んでるので沿岸側なんですよ。不安すぎます。家族も「大丈夫だろ。」みたいな感じで、、、、。なので自分で準備してます。今準備しているのはこれらです。 ・懐中電灯 ・スリッパ ・ホイッスル ・飲料水3日分(一人1日3L) ・非常食3日分(アルファ米、ビスケット、板チョコ、乾パン、カップめん、缶詰め、) ・トイレットペーパー ・ティッシュペーパー ・マッチ
    ・ろうそく
    ・カセットコンロ
    ・生活用水
    ・救急用品
    ・ヘルメット、防災ずきん
    みゆさん(徳島・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月27日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation