トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
朝ご飯食べてる? 誰と? みんな、朝ごはんってちゃんと食べてる? 何を食べていますか? あと、誰と食べてますか? みなさんの朝ごはん状況を教えてください。 キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年6月12日みんなの答え:304件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  [ つぎへ ]
304件中 121 〜 130件を表示
  • 食べてる! 食べてます!
    部活が同じで同じ時間に家を出るお兄ちゃんと!
    ちーたろすさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月6日
  • はーい! お父さんと妹と一緒に食パンでーすw ハチさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月6日
  • いろいろ! 色々食べてるよー!
    例えば、パンとちょっとしたおかずと、サラダ、あと飲み物みたいな感じだよ〜。
    あと、だれと食べるかは、親と一緒に食べるときと、一人の時、両方あるよ!
    フルーツさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月6日
  • う〜 パン小さいのひと〜つ
    1人〜さみし〜
    HAPPYさん(愛媛・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月5日
  • うちは 私は朝ごはんはあまり食べまないよ。朝は食欲がないため。でも食べない代わりに、野菜ジュースを飲んでるよ。特に野菜生活100のぶどう味がすきだよ。野菜ジュースがない時は、青汁にはちみつ入れたりして飲んでるよ!朝食欲がない人は試してみて!! なかしーさん(福岡・17さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月4日
  • お母さんと! お父さんが、はやく会社にいったらお母さんと一緒にたべています! ナンさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月4日
  • みんな! 家族みんなでワイワイ食べています! きいさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月3日
  • 私は〜 私は、きちんと食べています。一人で、パンを食べたりご飯とサラダを食べたりです。
    体に良いダイエット方法と調べたら、朝ごはんはしっかりと食べて動くと良いと書いてあったので、みんなにもしっかりと食べて欲しいですね。
    欅坂大好き人間さん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月3日
  • かぞくと! たまにパパがいないときがあるときはおねえちゃん、にいにとわたしでたべてる!! ハローさん(北海道・7さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月2日
  • うちは うちは弟のパンと自分のパンを焼いて食べています朝御飯は仲良く弟たちと食べています まりさん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月1日
[ まえへ ]  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  [ つぎへ ]
304件中 121 〜 130件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:休み時間のすごし方

    アンケート実施期間:〜2月17日まで

  • 調査アンケート:読書

    アンケート実施期間:〜3月3日まで

カテゴリごとの新着相談
バレンタイン大作戦
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation