トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
毎年恒例!みんなが知ってるこわ~い話大募集! 今年も大募集!みんなが大すきなこわ~い話((( ;゚Д゚)))

真夜中の教室から声が聞こえてくる・・・みんなの学校に伝わる七不思議。
こっくりさん・キューピッドさん・・・みんながうわさしているこわ~い遊び。
こんな心霊(しんれい)写真を見た・・・みんなが体験したこわ~い話やふしぎな話 などなど。。

きみが知っているこわ~い話を教えてね~!

※こわい話の小説としての投稿は、この相談の回答としては公開しません。小説は「短編小説」カテゴリーに投稿してください。
キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2020年7月15日みんなの答え:4709件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  130 131 132 133 134 135 136 137 138 139  [ つぎへ ]
4709件中 1331 ~ 1340件を表示
  • 本当の話 私は小学生の頃、学童へ行っていたのですが、その学童は元病院の建物でした。
    学校から一番近い学童で人も多く、私が5年生くらいの時、隣の建物に高学年のみ移動することになりました。友達の話によれば、そこはその病院のお医者さんが住んでいた家だそうです。私たちは、特になんとも思わずそこに通うことになりました。
    ですが移動したすぐ後の時期、その建物の外で「白くて丸い物を見た」という話が急増しました。大きさはバラバラで、ある友達は地面で小さな白くて丸い物が動いていたのを見たと言っていました。
    実は私も見ました。ボールくらいの大きさの白くて丸い物が窓の左側から右側に飛んでいくところです。
    これらの目撃情報はいつの間にか止み、正体が何だったのかは未だ分かっていません…。
    リモートりんごさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月4日
  • 3番目の花子さん パチっ
    トイレの電気を消すと一気に不気味な感じになる。
    「んじゃ誰から行く?」
    霊感同好会の所長がニヤニヤしながら言う。
    「私行ってみます!」
    新人でありながら所長の次に霊感が高い二ナが手を挙げる。
    「おう。私がなんか言ったら出てこいな。」
    「はいっ!!」
    3番目のドアを開ける。
    二ナは今までのきゃぴきゃぴ元気な表情から一変し、じっと明後日の方向を見つめる。
    鍵は閉めた。
    すっと「何か」が出てくる。
    「ん」
    二ナは目を閉じた。
    いきなり残りの4感から大量の情報が流れてくる。
    所長も同じだ。
    その瞬間、所長と二ナが同時に目を開けた。
    「うわっ!!」
    「二ナ、でてこいっ!!」
    二ナがドアから飛び出すのと所長が叫ぶのが同時だった。
    他の子は何が何だかわからず呆然としている。
    所長は何も言わずそのドアに近づいていくと、二ナにも聞き取れない暗号のような言葉で話し始めた。
    二ナは事情を話し始めた。
    みんなの気持ちは同じだった。

    次の日、二ナの葬式が行われた。
    新人の二ナではなく、トイレで倒れていた、花子さんの正体である二ナ。
    同姓同名であることで、花子さんのメッセージを聞き間違えたのだ。
    ハム好きさん(広島・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月4日
  • 都市伝説 クレヨンしんちゃん
    ある日しんのすけが死んでしまった。みさえは悲しくてクレヨンでしんのすけの絵を描いた。次の日からみさえは幻覚を見るようになった。これがクレヨンしんちゃんのお話になった。
    くるみさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月4日
  • 悪夢 夢に見た恐ろしい話
    途中までただの生活だった。
    ここからが恐怖の始まり。怖い人たちが来てマンション暮らしなのに床に穴が空いてとてつもない引力で母と私が吸い込まれ異世界に私は戻っていたけど母は戻って来ない。恐らく・・・・・・「殺された」んだ。そこで目が覚めた。目、布団は涙で濡れていた。夏休みだったから宿題をした。
    ・・・・信じて
    花さん(神奈川・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月4日
  • 学校での実体験 小学校5年生の時の話です。
    午後7時ごろ、学校に忘れ物をしたのに気づき、学校に取りに行ったんです。
    先生に言ったら、教室の鍵を渡され、「いってらっしゃい」と言われました。
    無事忘れ物を取りに行くことができました。
    鍵を返しに職員室までいこうと、一人で真っ暗な廊下を歩いていました。
    学校の校舎は三階建てで、私の教室も三階でした。
    私の教室は階段から一番遠い教室で毎日嫌でしたが、学校自体は好きだったので、そこまで気にはなりませんでした。
    でも、あの日はその廊下がちょこっとだけ長いような気がして怖かったです。
    ちょっと歩くと、上から笑い声がしました。
    その瞬間叫びながら学校を出ました。


    次の日、近所のかたから「うるさい」とクレームが来ましたw
    ゆばーばさん(福島・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月3日
  • え....なんで.. ※これは本当の話です。
    その時は家族そろって夕飯を食べていました。うちは夕飯の時はテレビをつけない
    のですが、突然テレビがパチっとつき、バラエティー番組が映し出されました。
    最初はみんな驚き、固まりましたが、お母さんは、お隣さんがつけて、それがうちに反応したんでしょ!!と言いました。そして、私以外の家族はその言葉に納得していました。私はその時家族に怖くて言えませんでした。 お隣さん家はテレビをもっていないことを...
    ※翌日お隣さんの子に「テレビ買ったの?」と聞きましたが「え?買ってないよ」
    と返されたので驚きました
    すとぷりすなーさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月3日
  • のびるて 私の習っている空手の先生から聞いた話です。

    ある日先生は、ドライブに行きました。夜だったので、少し車の中でねることにしました。ずいぶんたってから起きると、なんと目の前にたくさんの手がのびてきていました。数えきれない手が、ガラスを通り抜けて先生の体をおさえてていたそうです。先生は霊感があり、自分の魂がぬけないように、幽霊がおさえていてくれたと言っていました。
    lemonさん(広島・8さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月3日
  • 公園にて。 公園で大親友と遊んでた。もう5時半。公園には私と大親友しかいなかった。交通量も大幅に減っている。あたりも暗い。シンプルに怖い。 だれだれさん(徳島・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月3日
  • 真夜中のテレビ… ・ノンフィクションです。
    夜、水を飲もうとリビングに行きました。
    すると…画面が妙に青いし、いきなりパチンと音がしました。
    これは本当です。
    今もテレビの画面が青いです。
    サラさん(熊本・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月3日
  • キャ~~~~!!!! 注意:これは、幽霊とかではありません。

    4時間目の前、頭がモゾモゾしたので パチン!と頭を叩きました。

    4時間目が終わり、手を洗い 頭がかゆくなったので頭をかいていたら、
    頭から虫がおちてきました。
    頭を叩いた時に頭の上で、虫を潰してしまったのです。><
    一瞬で体が凍りました...。


    本当の体験です...!!
    きょんさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月3日
[ まえへ ]  130 131 132 133 134 135 136 137 138 139  [ つぎへ ]
4709件中 1331 ~ 1340件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation