妹のおしゃれ
タイトル通りです。小6の妹がお洒落に興味を持っています。普通じゃん!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私としては姉として恥ずかしいしませすぎていると思うしもっと小学生らしくして欲しいのです。化粧をしたり髪を染めたりピアスを開けたりは一切していません。
毎月ファッション雑誌を読んだり、服装や髪型にこだわったり、アクセサリーを付けたり最近は美容にも興味があるようで…
小学生のうちからそんなことしていたら絶対に中学で非行に走ると思うんです。妹や両親に「高校行けなくてもいいの?」と訴えてもおしゃれと非行は関係ないの一点張りです。私の味方はいません。悲しいです。勉強や家の手伝いもし、アニメやゲームが好きな妹ですが、お洒落を本当にやめてほしいです。お洒落なんて社会に出てからでいいと思います。私にはおしゃれをしている友人はいません。 妹には「子供らしさを押し付けないで」と言われ話を聞いてくれません。
日本の将来が心配です… 妹にお洒落をやめさせて子供らしい質素な服を着て勉強やスポーツに励んでもらうにはどうしたらよいでしょうか?
ニアさん(東京・16さい)からの相談
とうこう日:2018年10月16日みんなの答え:51件
毎月ファッション雑誌を読んだり、服装や髪型にこだわったり、アクセサリーを付けたり最近は美容にも興味があるようで…
小学生のうちからそんなことしていたら絶対に中学で非行に走ると思うんです。妹や両親に「高校行けなくてもいいの?」と訴えてもおしゃれと非行は関係ないの一点張りです。私の味方はいません。悲しいです。勉強や家の手伝いもし、アニメやゲームが好きな妹ですが、お洒落を本当にやめてほしいです。お洒落なんて社会に出てからでいいと思います。私にはおしゃれをしている友人はいません。 妹には「子供らしさを押し付けないで」と言われ話を聞いてくれません。
日本の将来が心配です… 妹にお洒落をやめさせて子供らしい質素な服を着て勉強やスポーツに励んでもらうにはどうしたらよいでしょうか?
ニアさん(東京・16さい)からの相談
とうこう日:2018年10月16日みんなの答え:51件
51件中 51 〜 51件を表示
-
それは普通だよ ※辛口注意 結論から言うと、小6でお洒落に興味を持つのは普通の事です。
ファッション雑誌を読むのも、服装や髪型にこだわるのも、小6はそういうお年頃なので、そこまで心配する必要ないと思います。
勉強だって、お洒落と両立出来ますし、
非行?なにいってるんですか、妹さんがいうとおり、お洒落と非行は関係ありません。
お洒落だったら非行するとでも思っているんですか?
それは完全なる偏見ですよ。
趣味があるのは良いことです。
お洒落で頭もよく、律儀な人は沢山います。
妹さんがお洒落にこだわりすぎて勉強にまったく手がつかないとでも言うのなら制限した方が良いですけど。
最後に言いますが、
日本の将来が心配?
お洒落だったらいけないのですか?
質素な服でも、コーディネートによってお洒落に変わりますよ?
お洒落は派手なものばかりじゃありません。
偏見で妹さんを傷つけないであげてください。 まふゆさん(沖縄・11さい)からの答え
とうこう日:2018年10月16日
51件中 51 〜 51件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 親のスマホで男子とlineってあり?11月27日
-
- 友達に謝りすぎてて・・・11月27日
-
- これ ッて , 私が 悪 ぃの . . . ?11月26日
-
- お姉ちゃんだから?11月26日
-
- 電車での勉強!11月27日
-
- タンポンどうやって捨てる??11月26日
-
- 痛いよー!!11月26日
-
- 後輩と曲被りました泣11月26日
-
- ソフトボールがうまくいく方法を教えて!11月26日
-
- ハイキューの影日(日影)好き人ー!!11月26日
-
- 2度目の告白はアリ?11月26日
-
- 前髪!!!!!!11月26日
-
- もしも10億円手に入れたら何をする?11月27日
-
- 親がやりたいゲームをやらせてくれません11月26日
-
- アイの挑戦状08月22日
-
- Popタイピングのデータが・・・11月27日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。