ランドセルは確かに重いと思うけれど…私は置き勉絶対反対!
小学生のランドセルが重いことを受け、文部科学省が「置き勉」を解禁したことを知っていますか?
2学期になって、私の小学校で置き勉をしている人がいることが発覚したのです。
初めに弟が母に怒られました。それは見逃していたのですが、10月に入ってから、
私がいる6年生のクラスでも置き勉をしている人がいることが発覚したのです。
最高学年なのに、そんなことしていいの?!と私は疑問を抱き、そして信じられない思いでいました。
私の学校の置き勉に関する規則は、
・原則禁止
・音楽・図工など専科の教科書は専用バッグに入れて学校に置いておく
・道徳・書写・保健などあまり学校で使わない教科書は各クラスの担任が預かり、学校で保管する
・雨天で中止になる行事や、ランドセルで登校しない日の前日は国語と算数だけ置いて帰る
などで、暗黙の了解になっています。
毎日全教科持ってきて持って帰る、という人もいるようです。
@置き勉についてどう思うか
A自分の学校の置き勉に関する規則
Bこの問題の解決法
の3つをお答えください。
真冬日和さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2018年11月8日みんなの答え:71件
2学期になって、私の小学校で置き勉をしている人がいることが発覚したのです。
初めに弟が母に怒られました。それは見逃していたのですが、10月に入ってから、
私がいる6年生のクラスでも置き勉をしている人がいることが発覚したのです。
最高学年なのに、そんなことしていいの?!と私は疑問を抱き、そして信じられない思いでいました。
私の学校の置き勉に関する規則は、
・原則禁止
・音楽・図工など専科の教科書は専用バッグに入れて学校に置いておく
・道徳・書写・保健などあまり学校で使わない教科書は各クラスの担任が預かり、学校で保管する
・雨天で中止になる行事や、ランドセルで登校しない日の前日は国語と算数だけ置いて帰る
などで、暗黙の了解になっています。
毎日全教科持ってきて持って帰る、という人もいるようです。
@置き勉についてどう思うか
A自分の学校の置き勉に関する規則
Bこの問題の解決法
の3つをお答えください。
真冬日和さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2018年11月8日みんなの答え:71件

71件中 1 〜 10件を表示
-
初投稿!! 1、反対です......。
置いていくと、勉強する習慣や意識が薄くなるからと、盗難や
紛失してしまうかもしれないからです。
2、副教科なら、置いていってもいい。
3、先生に相談.......。 パエリアさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2019年10月1日 -
バリバリ置き勉してた笑 @賛成!
(私小6のときバリバリ置き勉してましたwww)
A5教科(国数英理社)は毎回持ち帰る
(テスト期間じゃない限り大体の人が置き勉してます)
実技教科(美保体技家音)、道徳は置いて帰る
B先生に相談とか…? キーラ☆さん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2018年11月19日 -
いろいろ… わたしは置き勉賛成ですよ〜
わたしの小学校でも
ランドセルが重すぎるって問題になってましたよ〜
担任の先生が計ってたけど、10キロは超えてたな…
それから
「明日の時間割にある教科書は置いていっていい」
ってなりました。
それと社会で使う地図帳と資料集。
だけど行事で引き出しを空にしないといけないときは大変だな( ´ ▽ ` ) みかんさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2018年11月18日 -
答えるね! ども!ちるりです!
本文いきますよー!↓
@賛成ですね!
私の中学校では、徒歩と自転車が
いるのですが、私は今は自転車なのですが、
夏休みが始まるまでは徒歩だったので、
徒歩通学からしたら楽になりますしね!
それに、原則禁止ということについてなのですが、
昔は昔、今は今なので、今のことに従っていったら
いいと思います!
Aちゃんとありますよ!
・副教科はほとんど置いてってもOK!
・国語と理科の資料集も置いてっても大丈夫!
B先生に言うのはどうでしょうか?
相談ありがとうございました! ちるりさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2018年11月18日 -
初投稿です! こんにちは♪
あーちゃんです!
1.賛成かなっ
2.特には、、、
とにかく重いから、おき勉!!
ばいちょ あーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年11月18日 -
私の中学校ではOK! 1、賛成です!置き勉OKになってから鞄が軽くなって登校が楽になりました!
2、全教科置いてってOK
3、先生に相談とか、、、? 抹茶大福大好き!!さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2018年11月18日 -
賛成 こんにちゃ
@賛成
置き勉しないと、特に高学年〜中、高校生は荷物多いし、普通にノートや教科書多いし。社会も私は今年は全部で4冊持っていかないといけない。肩が壊れる。まぁ、禁止なんだったらルールは守らんとダメだから場合による。別にOKなんだったらいいんじゃないですかね
A去年まではダメだった。今年は、私のクラスでは、後ろの棚に、社会の資料集、地図帳、音楽、道徳、図工は置いていい。他は持って帰る。ノートは復習に使うから絶対に置かない
だけど、たまに破ってる人はいる
B私は前、帰る時に引き出しを机の上に出して、置き勉しないようにされてた。
他は自分で考えてください ☆まんごー☆さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年11月17日 -
賛成派。 ふあです(0゚・∀・)wktk
@良いと思う。賛成。
A社会の資料集、地図帳は棚に置く。
外国語の教科書と道徳の教科書も棚へ。
Bそんなん自分で考えなよ... ふあ*Itigoさん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2018年11月17日 -
難しくかんがえてますね @賛成です
あまり、ないほうがいいことですが、変質者からにげるときなどにも、
ランドセルは重くないほうがいいですし、
勉強する環境をしっかり整えるには、児童の健康が一番です。
重たいランドセルを持って登校し、体に負担を掛けてしまい、ダラーっとしているクラスメイトを見かけます。
そのあたりを考えれば、大賛成です。
A社会だけ
私の学校は基本的なルール以外クラスのルールを守らなくてはいけないので、クラスによって違いますが、教科書、資料集、ノートが分厚い社会だけは、置き勉可能です。
こなっつさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2018年11月17日 -
まあ... 1、賛成
2、ほぼなし(自由)
3、教科書を少なくする
機械好きの人さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年11月16日
71件中 1 〜 10件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた相談は紹介(しょうかい)できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスなどは書かないでください。
- 送ってくれた相談は全て、キッズ@nifty編集部(へんしゅうぶ)が確認(かくにん)してから、紹介します。(内容(ないよう)によっては、紹介できないこともあります。)
- 他のホームページへのリンクなど、キッズ@nifty編集部の判断(はんだん)で、紹介できない場合、または一部を削除(さくじょ)する場合があります。
- 夜11時〜朝6時までの「相談の答え」の投稿は受け付けていません。

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 小・中学生が選ぶ2019年の漢字は?10月07日
- ぜひみんなに読んでもらいたい小説!09月06日
- みんなが知ってるこわ〜い話大募集!07月24日
-
- スマホ何歳で持った?12月04日
- LINEのステメについて!12月04日
- 助けてください12月03日
-
- 友達に殴られた…12月04日
- ひどい…ひどいよ……12月04日
- この場合、どうすれば…12月03日
-
- 保健室登校の勇気が…12月04日
- どうしたら良いんですか12月04日
- 百人一首大会のグループ決め12月04日
-
- 最近…12月04日
- 僕になにができるかな?12月03日
- 一人っ子の方に聞きたい12月03日
-
- 生理について12月04日
- 修学旅行前日に生理が、至急お願いします!12月04日
- おかしいんですかね?12月04日
-
- これって非定型うつ病なのかな12月04日
- 自傷行為をやめたい!!!12月04日
- 体力なさ過ぎてやばい…12月03日
-
- スマホ何歳で持った?12月04日
- LINEのステメについて!12月04日
- 助けてください12月03日
-
- 裏声を出せるようになりたい!12月04日
- おすすめの料理を教えてください!!12月03日
- DAISO好きな人!12月03日
-
- ラノベで、一番強いと思うキャラクターは?12月03日
- SWITCHのソフトについて12月03日
- 2019年、面白かったアニメ!!12月03日
-
- アプローチについて...12月04日
- たくさんの回答希望!!12月04日
- 男女どっちでも!何歳でも!12月03日
-
- オシャレさん教えて!12月04日
- どの洗顔料使ってる??12月03日
- おしゃれしたいけど…12月03日
-
- みんなの大切&好きな人は?12月04日
- 女子力あげたい12月04日
- 皆さんは?12月04日
-
- ごちうさ好き集まれぇ!12月03日
- スイッチのゲ一ム何がオススメ?12月03日
- おすすめのシャンプー12月03日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
- お母さんに怒られるとき。。04月23日
-